インデックス
- 2023/05/31:すい臓ガン:自分のこと
- 2023/05/30:分割日本一周 九州編その4:日本一周
- 2023/05/29:分割日本一周 九州編その3:日本一周
- 2023/05/28:分割日本一周 九州編その2:日本一周
- 2023/05/27:分割日本一周 九州編その1:日本一周
- 2023/05/18:旅立ち:日本一周
- 2023/05/17:旅立ち前にバタバタ:日本一周
- 2023/05/16:初夏の花:日々の生活
- 2023/05/14:オーデイオ・ウィンズのシャーシー:真空管アンプ
- 2023/05/13:家庭菜園と法事:家庭菜園
- 2023/05/07:日本一周の宿:日本一周
- 2023/05/05:日本一周のテーマ:日本一周
- 2023/05/02:花とジャガイモ:家庭菜園
- 2023/04/22:風と寒さ対策:家庭菜園
- 2023/04/21:新緑の鳴滝:日々の生活
- 2023/04/19:その後のジャガイモ:家庭菜園
- 2023/04/18:旅立ち:現在の旅
- 2023/04/15:オクラ:家庭菜園
- 2023/04/14:マルコニー KT66:真空管アンプ
- 2023/04/12:ジャガイモの病気:家庭菜園
- 2023/04/11:永遠の悩み:オートバイ全般
- 2023/04/10:スイカとジャガイモ:家庭菜園
- 2023/04/09:渋いバイク:オートバイ全般
- 2023/04/08:聖徳庵:過去の旅
- 2023/04/06:ピーマンとスイカ:家庭菜園
- 2023/04/04:燃え尽き症候群:地域活動
- 2023/03/30:春植えジャガイモの芽:家庭菜園
- 2023/03/24:老兵ハイエースの整備:日々の生活
- 2023/03/20:レッドネック・ロック:アナログレコード
- 2023/03/19:8年ぶりのメンテナンス:オートバイ全般
- 2023/03/18:ジャガイモの遅霜対策:家庭菜園
- 2023/03/15:大江健三郎 個人的な体験:読書
- 2023/03/13:アナログレコード ジェイムス・テイラー:アナログレコード
- 2023/03/09:大根と猪肉:料理と食べ物・お酒
- 2023/03/07:アナログレコードの音質改善 その3:アナログレコード
- 2023/03/05:疲れた!:地域活動
- 2023/03/04:アナログレコードの音質改善 その2:アナログレコード
- 2023/03/02:手作り池に春が来た:生き物がかり
- 2023/02/28:アナログレコードの音質改善 その1:アナログレコード
- 2023/02/26:過去への旅路 小樽天狗山ユースホステル:過去の旅
- 2023/02/25:オーディオラック:オーデイオ全般
- 2023/02/22:これからの旅:現在の旅
- 2023/02/20:春ジャガイモの植え付け:家庭菜園
- 2023/02/19:セロー250のツーリングシート その2:オートバイ全般
- 2023/02/18:セロー250のツーリングシート:オートバイ全般
- 2023/02/12:セロー 1年ぶりのオイル交換:オートバイ全般
- 2023/02/10:小太郎の旅立ち:愛犬
- 2023/02/08:春植えジャガイモの準備:家庭菜園
- 2023/02/04:弱っていく小太郎:愛犬
- 2023/02/02:恐るべし100系ハイエース:日々の生活
- 2023/02/01:小太郎の夜鳴き:愛犬
- 2023/01/31:LUXパワートランス 10F310:真空管アンプ
- 2023/01/28:実用新案特許?:地域活動
- 2023/01/22:松下6CA7の考察:真空管アンプ
- 2023/01/17:オイル交換の新兵器:日々の生活
- 2023/01/11:休肝日明け:日々の生活
- 2023/01/10:コンデンサーの聴き比べ:真空管アンプ
- 2023/01/07:過去への旅路 積丹かもいユースホステル:過去の旅
- 2023/01/06:日本一周用の手袋:現在の旅
- 2023/01/03:新年の小太郎:愛犬
- 2022/12/31:今年やり残したもの:日々の生活
- 2022/12/26:分割日本一周:現在の旅
- 2022/12/23:小太郎が歩いた:愛犬
- 2022/12/20:小太郎が重症:愛犬
- 2022/12/18:アナログレコード ジミ・ヘンドリックスと耳鳴り:アナログレコード
- 2022/12/17:MJ誌を見て思う:オーデイオ全般
- 2022/12/13:花杏子:日々の生活
- 2022/12/10:ハマチ?それともブリ?:料理と食べ物・お酒
- 2022/12/09:チャイコフスキー 3大交響曲:アナログレコード
- 2022/12/07:シングルオーディオクラブ その3:オーデイオ全般
- 2022/12/04:収穫忘れ:家庭菜園
- 2022/12/02:私のルーツは北方系?:日々の生活
- 2022/12/01:晩秋の鳴滝:日々の生活
- 2022/11/30:人生2度目の手術:自分のこと
- 2022/11/28:シングルオーディオクラブ その2:オーデイオ全般
- 2022/11/27:シングルオーディオクラブ その1:オーデイオ全般
- 2022/11/26:まなちゃん おめでとう!:オフロードバイクレース
- 2022/11/23:アナログレコード 赤い鳥:アナログレコード
- 2022/11/21:老ハイエース頑張る:現在の旅
- 2022/11/15:休肝日:日々の生活
- 2022/11/13:アナログ回帰:オーデイオ全般
- 2022/11/07:自作アンプの聴き比べ:真空管アンプ
- 2022/11/05:庭の片隅で:日々の生活
- 2022/11/03:夏の名残:日々の生活
- 2022/11/01:アルテック408Aを修理に出す:オーデイオ全般
- 2022/10/30:今日も上勝町へ:オートバイ全般
- 2022/10/29:シーズン最初の猪肉:料理と食べ物・お酒
- 2022/10/28:鹿の食害対策:地域活動
- 2022/10/25:初入賞:オフロードバイクレース
- 2022/10/24:ジャガイモの水やり:家庭菜園
- 2022/10/23:セロー ガス欠の危機:オートバイ全般
- 2022/10/23:特殊伐採の助手を務める その2:日々の生活
- 2022/10/21:特殊伐採の助手を務める:日々の生活
- 2022/10/17:追憶のバイク 1971年型 ヤマハDT250:思い出のオートバイ
- 2022/10/15:剣山スーパー林道:オートバイ全般
- 2022/10/14:家庭菜園と園芸:日々の生活
- 2022/10/11:小太郎のホカペ:愛犬
- 2022/10/07:6CA7シングルアンプをリニューアル:真空管アンプ
- 2022/10/06:JBL LE8に夢中:オーデイオ全般
- 2022/10/01:秋植えジャガイモの芽が出た:家庭菜園
- 2022/09/27:渋いバイクに遭遇:オートバイ全般
- 2022/09/25:台風明けのプチツーリング:オートバイ全般
- 2022/09/20:JBL LE8 絶好調:オーデイオ全般
- 2022/09/18:長期沈没宿の共通点:リアリズムの宿
- 2022/09/15:秋植えでなく夏植えだ!:家庭菜園
- 2022/09/13:サンスイSP200改造記 その3:オーデイオ全般
- 2022/09/10:アルテック408A修理の顛末記:オーデイオ全般
- 2022/09/04:鮎の塩焼き:料理と食べ物・お酒
- 2022/09/03:アルテック408A修理完了:オーデイオ全般
- 2022/08/31:アルテック408Aの修理 その2:オーデイオ全般
- 2022/08/30:アルテック408Aの修理:オーデイオ全般
- 2022/08/27:SP200改造記 その2:オーデイオ全般
- 2022/08/25:萱(カヤ)対策:家庭菜園
- 2022/08/24:過去への旅路 本覚寺ユースホステル:過去の旅
- 2022/08/20:SP200改造記 その1:オーデイオ全般
- 2022/08/18:ラックス OY15:真空管アンプ
- 2022/08/15:敗戦記念日:日々の生活
- 2022/08/14:汗だくでオイル交換:日々の生活
- 2022/08/11:メダカの幼稚園:生き物がかり
- 2022/08/07:ナショナル 5HH17:オーデイオ全般
- 2022/08/06:広島陸軍病院:自分のこと
- 2022/08/05:サンスイSP200:オーデイオ全般
- 2022/08/04:真夏の花:日々の生活
- 2022/08/03:あえなく撃沈:日々の生活
- 2022/08/02:猫のフン害対策:日々の生活
- 2022/08/01:日立12BH7A:真空管アンプ
- 2022/07/31:涼しいボランティア:地域活動
- 2022/07/28:小太郎の暑さ対策:愛犬
- 2022/07/25:セローのシート:オートバイ全般
- 2022/07/24:草刈りボランティア:地域活動
- 2022/07/21:ガエルネ G・ミッドランド:オートバイ全般
- 2022/07/20:草刈り:家庭菜園
- 2022/07/18:耳の湿疹:愛犬
- 2022/07/17:過去への旅路 ポコ:過去の旅
- 2022/07/16:仕事を終える:日々の生活
- 2022/07/12:MJ誌部品交換欄:真空管アンプ
- 2022/07/11:SACDの音質:オーデイオ全般
- 2022/07/10:美人の里:オートバイ全般
- 2022/07/09:耳の湿疹:愛犬
- 2022/07/07:それはスポットライトではない:アナログレコード
- 2022/07/06:食べられない:日々の生活
- 2022/07/03:アナログレコード 天地真理:アナログレコード
- 2022/07/01:インスタントレタリング:真空管アンプ
- 2022/06/26:夏仕様:オートバイ全般
- 2022/06/25:チェーンソー:日々の生活
- 2022/06/12:奇遇:オートバイ全般
- 2022/06/09:豊作は疲れる:家庭菜園
- 2022/06/07:淡路島の旅 パート2:現在の旅
- 2022/06/04:淡路島 音羽旅館その2:リアリズムの宿
- 2022/05/27:扇風機犬始まる:愛犬
- 2022/05/22:セローはセローでも:オートバイ全般
- 2022/05/19:あと少しで収穫:家庭菜園
- 2022/05/07:BMW K1200R:オートバイ全般
- 2022/05/05:300Bシングルアンプの製作:真空管アンプ
- 2022/05/02:草刈り:日々の生活
- 2022/04/29:光安選手に引退勧告をした!:オフロードバイクレース
- 2022/04/28:セローで散歩:オートバイ全般
- 2022/04/25:ホンダ・ゴリラ:思い出のオートバイ
- 2022/04/23:豊作の予感:家庭菜園
- 2022/04/23:淡路島 音羽旅館:リアリズムの宿
- 2022/04/19:日和佐町:日々の生活
- 2022/04/17:ダブルヘッダー:地域活動
- 2022/04/15:ジャガイモの成長:家庭菜園
- 2022/04/14:6BM8:真空管アンプ
- 2022/04/12:耳鳴りとAM放送:日々の生活
- 2022/04/07:タムラのトランス達:真空管アンプ
- 2022/04/06:セローで春の散歩:オートバイ全般
- 2022/04/02:ジャガイモの追肥:地域活動
- 2022/03/31:エリック・クラプトン レイラその1:アナログレコード
- 2022/03/30:春:生き物がかり
- 2022/03/26:嬉しいお土産:料理と食べ物・お酒
- 2022/03/23:アナログレコード ジャクリーヌ・デュプレ:アナログレコード
- 2022/03/22:過去への旅路 ユースホステルの歌:過去の旅
- 2022/03/21:ジャガイモの保存:家庭菜園
- 2022/03/20:耳鳴りのその後:自分のこと
- 2022/03/17:早くもジャガイモの芽が:家庭菜園
- 2022/03/15:春めく:日々の生活
- 2022/03/13:耳鳴りとモーツァルト:自分のこと
- 2022/03/07:プーチン大統領:思うこと
- 2022/03/06:低音再生:オーデイオ全般
- 2022/03/05:50周年:オートバイ全般
- 2022/02/26:アルテック601Cのトラブル:オーデイオ全般
- 2022/02/23:デノンCDプレーヤー:オーデイオ全般
- 2022/02/17:寒波襲来:日々の生活
- 2022/02/16:春植えジャガイモ:家庭菜園
- 2022/02/10:降圧剤中止後の血圧:自分のこと
- 2022/02/05:バイクとオーディオは、新しい機械ほど良いのか?:真空管アンプ
- 2022/02/04:私のモトクロス時代 再開その1:オフロードバイクレース
- 2022/02/01:オイル交換:日々の生活
- 2022/01/31:血圧その後:自分のこと
- 2022/01/28:小太郎の晩ご飯:愛犬
- 2022/01/25:値上げ:日々の生活
- 2022/01/24:SRPP:真空管アンプ
- 2022/01/20:オイル交換:日々の生活
- 2022/01/17:トレール車の黄金時代:オートバイ全般
- 2022/01/16:思い出のバイク ヤマハGX750:思い出のオートバイ
- 2022/01/15:最近の血圧:自分のこと
- 2022/01/14:真空管小研究 東芝マツダ6V6GT:真空管アンプ
- 2022/01/10:強者(つわもの)に遭遇:オートバイ全般
- 2022/01/08:ワカサギの唐揚げ:料理と食べ物・お酒
- 2022/01/06:真空管小研究 イギリス軍用6V6G:真空管アンプ
- 2022/01/04:私の音楽遍歴 その2:アナログレコード
- 2022/01/01:小太郎の誕生日:愛犬
- 2021/12/31:アナログレコード イシュトバン・ケルテス 新世界より:アナログレコード
- 2021/12/30:思い出のバイク ホンダXLR200R:思い出のオートバイ
- 2021/12/27:インパクトドライバー:日々の生活
- 2021/12/25:ストーブあれこれ:日々の生活
- 2021/12/20:私の音楽遍歴 その1:アナログレコード
- 2021/12/19:セローで冬の散歩:オートバイ全般
- 2021/12/17:思い出のオートバイ ヤマハDT200R(多分1988年製):思い出のオートバイ
- 2021/12/15:柴田翔 ロクタル管の話:読書
- 2021/12/13:真空管小研究 Bendix5992:真空管アンプ
- 2021/12/12:秋植えジャガイモ収穫:家庭菜園
- 2021/12/10:70年代の防寒着:オートバイ全般
- 2021/12/08:真空管小研究 パートⅡ 日本無線6V6GT:真空管アンプ
- 2021/12/07:野良生え:家庭菜園
- 2021/12/05:真空管小研究パートⅡ 日本電気 6V6:真空管アンプ
- 2021/12/02:遥かなる西表島:過去の旅
- 2021/11/30:犬は飼い主に似る?:愛犬
- 2021/11/29:真空管小研究 パートⅡ:真空管アンプ
- 2021/11/26:文化サークル:地域活動
- 2021/11/24:残念な真空管 ダリオEL34:真空管アンプ
- 2021/11/17:私と6CA7:真空管アンプ
- 2021/11/11:300Bシングルアンプ 助走編:真空管アンプ
- 2021/11/08:文化祭:真空管アンプ
- 2021/11/02:恐るべし全段差動型アンプ:真空管アンプ
- 2021/10/30:秋植えジャガイモの現在:家庭菜園
- 2021/10/29:始めます。:真空管アンプ
- 2021/10/28:ワンコは寒さに強い?:愛犬
- 2021/10/27:世の中うまくいかない:日本一周
- 2021/10/25:残念な真空管 ダリオ6L6G:真空管アンプ
- 2021/10/24:2度目の土寄せ:家庭菜園
- 2021/10/22:芽が出るかな:家庭菜園
- 2021/10/19:アナログレコード ジャケ買い:アナログレコード
- 2021/10/13:翼山温泉:地域活動
- 2021/10/11:干天の慈雨:家庭菜園
- 2021/10/09:スーパーカブの整備 後日編:オートバイ全般
- 2021/10/07:スーパーカブの整備 ヘッドライトバルブ交換:オートバイ全般
- 2021/10/01:6L6PPアンプのトラブル 解決しました!:真空管アンプ
- 2021/09/30:芽かきと土寄せ:地域活動
- 2021/09/28:6L6PPアンプのトラブル その2:真空管アンプ
- 2021/09/27:6L6PPアンプのトラブル その1:真空管アンプ
- 2021/09/24:プリアンプ修理完了 その2:真空管アンプ
- 2021/09/22:プリアンプ修理完了 その1:真空管アンプ
- 2021/09/21:秋植えジャガイモ:家庭菜園
- 2021/09/14:トラブル:真空管アンプ
- 2021/09/11:追憶のバイク スズキ RM125:オフロードバイクレース
- 2021/09/10:煮洗い:愛犬
- 2021/09/07:次期製作アンプの構想:真空管アンプ
- 2021/09/06:秋ジャガイモ:家庭菜園
- 2021/09/05:土壌酸度計:家庭菜園
- 2021/09/04:秋作手始め:家庭菜園
- 2021/09/02:ソーチェーンの目立て:日々の生活
- 2021/08/31:ボブ・ディラン コーヒーもう一杯:アナログレコード
- 2021/08/29:LUXトランスの問題点:真空管アンプ
- 2021/08/28:迷い犬:生き物がかり
- 2021/08/25:倒木:地域活動
- 2021/08/22:ハイエースの車検:日々の生活
- 2021/08/20:アナログ・レコード カーリー・サイモン「うつろな愛」:アナログレコード
- 2021/08/19:隠し味:愛犬
- 2021/08/17:残念な真空管 6AQ5:真空管アンプ
- 2021/08/16:胴輪:愛犬
- 2021/08/15:8月15日:思うこと
- 2021/08/14:ひずみ率測定:真空管アンプ
- 2021/08/12:測定作業再開:真空管アンプ
- 2021/08/11:血圧:自分のこと
- 2021/08/10:解禁:自分のこと
- 2021/08/09:残念な真空管 GE 6L6GC:真空管アンプ
- 2021/08/05:強制休肝日:自分のこと
- 2021/08/02:やってしまった:アナログレコード
- 2021/08/01:今年の鮎:料理と食べ物・お酒
- 2021/07/26:ものづくり:日々の生活
- 2021/07/25:草刈りボランティア:地域活動
- 2021/07/22:やはり故障か?:真空管アンプ
- 2021/07/20:残念な真空管 フィルコ・12SJ7:真空管アンプ
- 2021/07/18:神山ビール:料理と食べ物・お酒
- 2021/07/14:4輪+2輪:現在の旅
- 2021/07/12:自作アンプの測定:真空管アンプ
- 2021/07/09:リスニングルーム:オーデイオ全般
- 2021/07/07:恥じ多き青春:過去の旅
- 2021/07/05:新型扇風機:愛犬
- 2021/07/04:しばらくお休み:家庭菜園
- 2021/07/03:EL34/6CA7 プッシュプルアンプ:真空管アンプ
- 2021/06/29:思い出のバイク ヤマハ TT125RW:思い出のオートバイ
- 2021/06/27:杉田二郎:アナログレコード
- 2021/06/26:竹のお酒:料理と食べ物・お酒
- 2021/06/20:チェーンソー講習:地域活動
- 2021/06/19:こんな物を作った:愛犬
- 2021/06/18:旬の味覚 2点 :料理と食べ物・お酒
- 2021/06/13:一日一鍬:家庭菜園
- 2021/06/12:梅雨の中休み:オートバイ全般
- 2021/06/08:6L6G-A級PPアンプ 調整編その1:真空管アンプ
- 2021/06/06:残念な真空管 その2 UY807:真空管アンプ
- 2021/06/03:5球スーパーの不思議:真空管アンプ
- 2021/05/31:収穫の楽しみ:家庭菜園
- 2021/05/30:今日の小太郎:愛犬
- 2021/05/27:残念な真空管 その1:真空管アンプ
- 2021/05/22:センターピン:真空管アンプ
- 2021/05/21:梅雨:日々の生活
- 2021/05/17:電蓄:オーデイオ全般
- 2021/05/16:ハードオフとブックオフ その2:日々の生活
- 2021/05/12:ハードオフとブックオフ:日々の生活
- 2021/05/07:長かった:日々の生活
- 2021/05/02:スナップオンの不思議:オートバイ全般
- 2021/05/01:ジャガイモとソラ豆:家庭菜園
- 2021/04/28:タケノコ祭り:地域活動
- 2021/04/26:備蓄倉庫:地域活動
- 2021/04/17:女房役:オーデイオ全般
- 2021/04/16:日本一周ライダー:日本一周
- 2021/04/14:私と出羽島 最終編:地域活動
- 2021/04/10:私と出羽島 その3:過去の旅
- 2021/04/07:私と出羽島 その2:過去の旅
- 2021/04/06:私と出羽島 その1:現在の旅
- 2021/04/03:西表島と与論島:過去の旅
- 2021/03/25:椿:日々の生活
- 2021/03/22:今年の春植えジャガイモ:家庭菜園
- 2021/03/20:避難所生活:日々の生活
- 2021/03/13:春の畑:家庭菜園
- 2021/03/09:春風に誘われて:オートバイ全般
- 2021/03/08:位相補正:真空管アンプ
- 2021/03/06:早春の鳴滝:日々の生活
- 2021/03/04:草刈り機:地域活動
- 2021/02/23:一足早い春:日々の生活
- 2021/02/18:電解コンデンサーの寿命:真空管アンプ
- 2021/02/14:老いた小太郎:愛犬
- 2021/02/12:似てきた:思うこと
- 2021/02/02:ギブソンB25:自分のこと
- 2021/01/24:YS11:過去の旅
- 2021/01/23:ゾーンに入る:オフロードバイクレース
- 2021/01/18:富士商会:真空管アンプ
- 2021/01/17:久しぶりのツーリング:オートバイ全般
- 2021/01/14:寒暖の差:日々の生活
- 2021/01/09:久しぶりのオイル交換:オートバイ全般
- 2021/01/07:寒波襲来:愛犬
- 2021/01/04:2A3についての考察:真空管アンプ
- 2020/12/31:テンちゃん:生き物がかり
- 2020/12/30:そら豆 その2:家庭菜園
- 2020/12/28:XT500発掘:思い出のオートバイ
- 2020/12/27:冬の味覚:料理と食べ物・お酒
- 2020/12/24:多人数の会食:地域活動
- 2020/12/22:秋植えジャガイモの収穫 その2:家庭菜園
- 2020/12/21:6L6G A級PPアンプの製作 試聴その1:真空管アンプ
- 2020/12/20:高血圧との闘い 一時休戦:自分のこと
- 2020/12/18:お薬手帳:思うこと
- 2020/12/16:6L6GPPアンプの製作 B電圧の調整:真空管アンプ
- 2020/12/15:秋植えジャガイモの収穫 その1:家庭菜園
- 2020/12/12:6L6GPPアンプの製作 やはり:真空管アンプ
- 2020/12/11:アナログレコード チャイコフスキーは重い:アナログレコード
- 2020/12/10:日本オーディオ UA-1S:オーデイオ全般
- 2020/12/09:カワサキ・エストレア:オートバイ全般
- 2020/12/08:6L6GPPアンプ 残留雑音1mV:真空管アンプ
- 2020/12/05:アナログレコード 世情:アナログレコード
- 2020/12/05:6L6GPPアンプの製作 音出ました:真空管アンプ
- 2020/12/02:疑問が解けた:自分のこと
- 2020/11/30:6L6GPPアンプの製作 配線終了:真空管アンプ
- 2020/11/29:ボランティア活動:地域活動
- 2020/11/27:6L6GPPアンプの製作 トホホ:真空管アンプ
- 2020/11/25:秋深まる:地域活動
- 2020/11/23:6L6GPPアンプの製作 こだわり:真空管アンプ
- 2020/11/22:6L6GPPアンプの製作 B電圧出ました:オーデイオ全般
- 2020/11/21:開墾:家庭菜園
- 2020/11/17:6L6GPPアンプの製作 最終コーナー:真空管アンプ
- 2020/11/12:彩(いろどり)の里:地域活動
- 2020/11/08:6L6GPPアンプの製作 一歩ずつ:真空管アンプ
- 2020/11/07:小太郎の晩ご飯:愛犬
- 2020/11/05:スーパーカブの整備 2回目のオイル交換:オートバイ全般
- 2020/11/04:6L6GPPアンプの製作 ヒーター点火:真空管アンプ
- 2020/11/03:ソウルフード ぼうぜ寿し:日々の生活
- 2020/11/02:6L6GPPアンプの製作 一歩ずつ:真空管アンプ
- 2020/11/01:6L6Gppアンプの製作 ポカミス:真空管アンプ
- 2020/10/31:そら豆とジャガイモ:家庭菜園
- 2020/10/28:いよいよ配線スタート:オーデイオ全般
- 2020/10/24:気になる:真空管アンプ
- 2020/10/23:配線開始?:真空管アンプ
- 2020/10/22:製作再開:真空管アンプ
- 2020/10/21:総掘り:家庭菜園
- 2020/10/15:秋の離島旅:現在の旅
- 2020/10/14:秋じゃがの芽が出た:家庭菜園
- 2020/10/13:秋ナス:料理と食べ物・お酒
- 2020/10/12:アナログレコード レオ・コッケ :アナログレコード
- 2020/10/11:小太郎の症状 その2:愛犬
- 2020/10/07:マイボーム腺:愛犬
- 2020/10/06:トニーさんのアンプ その3:真空管アンプ
- 2020/10/04:トニーさんのアンプ その2:真空管アンプ
- 2020/10/03:トニーさんのアンプ その1:真空管アンプ
- 2020/09/30:淡水魚 その2:料理と食べ物・お酒
- 2020/09/29:淡水魚:料理と食べ物・お酒
- 2020/09/27:限界集落:地域活動
- 2020/09/26:草刈りと収穫:家庭菜園
- 2020/09/24:秋植えジャガイモ:家庭菜園
- 2020/09/21:目指せ50万キロ その3:日々の生活
- 2020/09/20:目指せ50万キロ その2:日々の生活
- 2020/09/15:箱フェチ:真空管アンプ
- 2020/09/13:目指せ50万キロ その1:日々の生活
- 2020/09/11:配置変え:オーデイオ全般
- 2020/09/09:喪が明けた:自分のこと
- 2020/09/06:初秋:日々の生活
- 2020/09/02:犬の気持ち:日々の生活
- 2020/09/01:苦い乾杯:思うこと
- 2020/08/30:乾杯したものの:思うこと
- 2020/08/28:オーマイガー!:日々の生活
- 2020/08/26:夏のボランティア:地域活動
- 2020/08/24:スーパーカブの整備 その9 ヘッドライト故障:オートバイ全般
- 2020/08/21:アフター・ザ・ゴールドラッシュ:アナログレコード
- 2020/08/19:北海道ツーリング:現在の旅
- 2020/08/16:果てしない闘い:家庭菜園
- 2020/08/15:8月15日:自分のこと
- 2020/08/14:卵:料理と食べ物・お酒
- 2020/08/13:渓流魚:日々の生活
- 2020/08/12:盛夏:日々の生活
- 2020/08/11:猛暑:愛犬
- 2020/08/10:やっと一息:日々の生活
- 2020/08/01:スーパーカブC50の燃費 その2:オートバイ全般
- 2020/07/26:大玉スイカ:家庭菜園
- 2020/07/25:楽しい老後:地域活動
- 2020/07/24:仮面高血圧:日々の生活
- 2020/07/19:草刈りの日々:地域活動
- 2020/07/16:草刈り:家庭菜園
- 2020/07/15:私の好きなアンプビルダー:真空管アンプ
- 2020/07/13:食べごろ:家庭菜園
- 2020/07/11:重すぎる!:真空管アンプ
- 2020/07/07:整流管について:真空管アンプ
- 2020/07/04:アララ!:オーデイオ全般
- 2020/07/02:プチ林道ツーリング:オートバイ全般
- 2020/07/01:ツルボケではなかった?:家庭菜園
- 2020/06/30:スーパーカブC50の燃費:オートバイ全般
- 2020/06/29:サボテンの花:日々の生活
- 2020/06/28:ツルボケ?:家庭菜園
- 2020/06/25:6L6GPPアンプの製作 レタリング入れ:真空管アンプ
- 2020/06/22:6L6GPPアンプの製作 シャーシ塗装:真空管アンプ
- 2020/06/20:焼肉のタレ:地域活動
- 2020/06/17:三姉妹:日々の生活
- 2020/06/16:真空管小研究 珍品ビジャックス6L6G:真空管アンプ
- 2020/06/12:6L6GPPアンプの製作 寄り道:真空管アンプ
- 2020/06/10:初物:料理と食べ物・お酒
- 2020/06/09:蛙の楽園:生き物がかり
- 2020/06/07:メダカ捕獲作戦:生き物がかり
- 2020/06/05:スーパーカブC50の整備 テールランプ交換:オートバイ全般
- 2020/06/04:日本全国スーパーカブの旅:読書
- 2020/06/03:スイカの赤ちゃん:家庭菜園
- 2020/06/01:6L6GPPアンプの製作 心の迷い:真空管アンプ
- 2020/05/31:スーパーカブの整備 その7 ビフォアアフター:オートバイ全般
- 2020/05/30:いまだ出発できず:オートバイ全般
- 2020/05/29:思い出のバイク ヤマハSR500:思い出のオートバイ
- 2020/05/28:スーパーカブC50の整備 その6 ドライブチェーンⅡ:オートバイ全般
- 2020/05/26:スーパーカブC50の整備 その6 ドライブ・チェーン:オートバイ全般
- 2020/05/25:スーパーカブC50の整備 その5 トホホな結果:オートバイ全般
- 2020/05/22:カメの歩み:オーデイオ全般
- 2020/05/14:スーパーカブC50の整備 その4:オートバイ全般
- 2020/05/09:スーパーカブC50の整備 その3:オートバイ全般
- 2020/05/05:ステップ・ドリル:真空管アンプ
- 2020/05/04:スーパーカブC50の整備 その2:オートバイ全般
- 2020/05/03:さつま芋とじゃが芋:家庭菜園
- 2020/05/01:スーパーカブC50の整備 その1:オートバイ全般
- 2020/04/28:スーパーカブC50:オートバイ全般
- 2020/04/26:ハハノマスク:思うこと
- 2020/04/25:冷害:家庭菜園
- 2020/04/22:旬:料理と食べ物・お酒
- 2020/04/19:バイク仲間:日本一周
- 2020/04/18:遅々として進まず:真空管アンプ
- 2020/04/16:極小畑:家庭菜園
- 2020/04/13:マッチョマン:思うこと
- 2020/04/08:ジャガイモの芽欠き:家庭菜園
- 2020/04/07:謝罪:思うこと
- 2020/04/03:喪が明けた?:日々の生活
- 2020/04/02:6L6G PPアンプ:真空管アンプ
- 2020/04/01:思い出した!:愛犬
- 2020/03/31:雑草とのたたかい その1:家庭菜園
- 2020/03/29:春の食材2品:料理と食べ物・お酒
- 2020/03/27:晩ごはん:愛犬
- 2020/03/26:思いでのバイク ホンダXR400R:思い出のオートバイ
- 2020/03/24:今年最後の猪肉:料理と食べ物・お酒
- 2020/03/23:菜園計画:家庭菜園
- 2020/03/13:誕生日:日々の生活
- 2020/03/10:6L6G PPアンプ:真空管アンプ
- 2020/03/09:ソマリ2部作 完結編?:読書
- 2020/03/08:6L6GPPアンプ:真空管アンプ
- 2020/03/06:レジェンドを怒らせた 本編:オフロードバイクレース
- 2020/03/04:レジェンドを怒らせた!:オフロードバイクレース
- 2020/03/01:思いでのバイク 1980年型ホンダCR125:思い出のオートバイ
- 2020/02/29:集団心理:思うこと
- 2020/02/28:耳の感度:オーデイオ全般
- 2020/02/27:ショック:家庭菜園
- 2020/02/25:猪肉のネギ煮込み:料理と食べ物・お酒
- 2020/02/22:ソマリ2部作 その2:読書
- 2020/02/21:春植えジャガイモ:家庭菜園
- 2020/02/18:コンニャク橋:地域活動
- 2020/02/16:内閣支持率:思うこと
- 2020/02/09:苦労した!:日々の生活
- 2020/02/06:高野秀行著 ソマリ2部作 :読書
- 2020/02/05:思いでのバイク ホンダCB500T:思い出のオートバイ
- 2020/02/03:タガが外れる:日々の生活
- 2020/02/02:コンニャク作り:地域活動
- 2020/02/01:那須好男さん:真空管アンプ
- 2020/01/31:ハイエース:日々の生活
- 2020/01/26:物欲:オーデイオ全般
- 2020/01/22:6L6Gプッシュプルアンプ その3:真空管アンプ
- 2020/01/19:2日続き:家庭菜園
- 2020/01/17:6L6G-PP その2:真空管アンプ
- 2020/01/15:6L6Gプッシュプル その1:真空管アンプ
- 2020/01/14:今年の旅:現在の旅
- 2020/01/07:日本一周の定義:日本一周
- 2020/01/06:モーツァルト ピアノ協奏曲 第27番:アナログレコード
- 2020/01/05:早川義夫 「かっこいいことはなんてカッコ悪いんだろう」:アナログレコード
- 2020/01/04:一年の計:オーデイオ全般
- 2020/01/03:さようなら亥年:日々の生活
- 2019/12/31:セローの積載について:現在の旅
- 2019/12/30:思いでのバイク DT250最終型 その2:思い出のオートバイ
- 2019/12/24:思いでのバイク DT250最終型:未分類
- 2019/12/23:草餅:料理と食べ物・お酒
- 2019/12/20:今日のお弁当:料理と食べ物・お酒
- 2019/12/17:出会い:現在の旅
- 2019/12/14:隠岐諸島の旅 パート2 本当の最終回:現在の旅
- 2019/12/13:隠岐諸島の旅 パート2 最終回?:現在の旅
- 2019/12/12:ハプニング:地域活動
- 2019/12/11:隠岐諸島の旅 パート2 その12:現在の旅
- 2019/12/08:猪肉うどん:料理と食べ物・お酒
- 2019/12/07:隠岐諸島の旅 パート2 その11:現在の旅
- 2019/12/06:隠岐諸島の旅 パート2 その10:現在の旅
- 2019/12/05:隠岐諸島の旅 ぱーと2 その9:現在の旅
- 2019/12/04:ザ・ブルーハーツ:思うこと
- 2019/12/04:隠岐諸島の旅 パート2 その8:現在の旅
- 2019/12/03:隠岐諸島の旅 パート2 その7:現在の旅
- 2019/12/02:ジビエ:料理と食べ物・お酒
- 2019/12/01:隠岐諸島の旅 パート2 その6:現在の旅
- 2019/11/30:隠岐諸島の旅 パート2 その5:現在の旅
- 2019/11/29:隠岐諸島の旅 パート2 その4:現在の旅
- 2019/11/28:隠岐諸島の旅 パート2 その3:現在の旅
- 2019/11/28:隠岐諸島の旅 パート2 その2:現在の旅
- 2019/11/26:隠岐諸島の旅 パート2 その1:現在の旅
- 2019/11/21:予行演習:日本一周
- 2019/11/19:パフォーマンス・ダンパー:オートバイ全般
- 2019/11/18:落ち鮎:日々の生活
- 2019/11/16:違いの分からない男:オートバイ全般
- 2019/11/15:旅の準備:日本一周
- 2019/11/14:血圧がピンチ!:自分のこと
- 2019/11/13:老人会:地域活動
- 2019/11/12:ウソをつく人:思うこと
- 2019/11/09:大絶滅:生き物がかり
- 2019/11/07:初冬の畑:家庭菜園
- 2019/11/06:秋の花:日々の生活
- 2019/11/05:初心者:家庭菜園
- 2019/11/02:秋葉原:真空管アンプ
- 2019/11/01:収穫:家庭菜園
- 2019/10/23:旅に出たい:アナログレコード
- 2019/10/17:祭りのあと:日々の生活
- 2019/10/15:目が回る忙しさ:地域活動
- 2019/10/09:アナログレコード アダモ:アナログレコード
- 2019/10/05:独身時代最後の旅:過去の旅
- 2019/10/04:今、乗りたい絶版車 その5:オートバイ全般
- 2019/10/03:オーディオ黄金時代:オーデイオ全般
- 2019/09/29:鳴門金時:家庭菜園
- 2019/09/28:秋の旅(ツーリング):現在の旅
- 2019/09/25:断念:家庭菜園
- 2019/09/23:今、乗りたい絶版車 その4 ミニトレ:オートバイ全般
- 2019/09/22:フィラメント断線:オーデイオ全般
- 2019/09/21:最後?のオイル交換:日々の生活
- 2019/09/17:オイル交換:オートバイ全般
- 2019/09/14:今、乗りたい絶版車 その3:オートバイ全般
- 2019/09/13:ガエルネ・サイファー:オフロードバイクレース
- 2019/09/11:γGTP:日々の生活
- 2019/09/11:竹林整備:地域活動
- 2019/09/09:ビンテージ ヘルメット:オートバイ全般
- 2019/09/08:ビンテージ ブーツ:オートバイ全般
- 2019/09/05:ハイドン チェロ協奏曲:アナログレコード
- 2019/09/03:秋茄子:家庭菜園
- 2019/09/02:今、乗りたい絶版車 その2:オートバイ全般
- 2019/08/30:今、乗りたい絶版車 その1:オートバイ全般
- 2019/08/28:ダブル・ショック:自分のこと
- 2019/08/25:夏の終わり:家庭菜園
- 2019/08/23:サツマイモの探り掘り:家庭菜園
- 2019/08/22:真空管小研究 その9 RCA6L6G:オーデイオ全般
- 2019/08/20:イージーライダー:アナログレコード
- 2019/08/19:白髪?:愛犬
- 2019/08/16:台風10号:日々の生活
- 2019/08/15:8月15日:思うこと
- 2019/08/09:宮城峡:料理と食べ物・お酒
- 2019/08/06:10月は黄昏の国:アナログレコード
- 2019/08/03:熱中症対策:地域活動
- 2019/07/31:入れ替わり:家庭菜園
- 2019/07/30:犯人はハクビシンか?:家庭菜園
- 2019/07/29:子供会:地域活動
- 2019/07/27:ジム・クロウチ:アナログレコード
- 2019/07/25:扇風機の季節:愛犬
- 2019/07/21:原点:オーデイオ全般
- 2019/07/17:隣近所と仲良くしたい:思うこと
- 2019/07/17:メダカの赤ちゃん:生き物がかり
- 2019/07/14:テクニクス SL1200 MK4:アナログレコード
- 2019/07/11:悲しきキューカンバー:家庭菜園
- 2019/07/10:森林づくり:地域活動
- 2019/07/08:困った人:生き物がかり
- 2019/07/05:風前の灯火?:現在の旅
- 2019/07/01:血圧悲喜こもごも:自分のこと
- 2019/06/30:エリザベスカラー:愛犬
- 2019/06/29:今年のスイカ:家庭菜園
- 2019/06/27:ニルソン:アナログレコード
- 2019/06/25:旅の足:オートバイ全般
- 2019/06/24:梅雨:日々の生活
- 2019/06/20:チェーン:オートバイ全般
- 2019/06/15:三角畑:家庭菜園
- 2019/06/14:収穫:家庭菜園
- 2019/06/12:植え付けと収穫:家庭菜園
- 2019/06/10:隠岐諸島の旅 最終編:現在の旅
- 2019/06/09:隠岐諸島の旅 その13:現在の旅
- 2019/06/08:隠岐諸島の旅 その12:現在の旅
- 2019/06/06:隠岐諸島の旅 その11:現在の旅
- 2019/06/05:巣立ち その2:生き物がかり
- 2019/06/04:巣立ち:生き物がかり
- 2019/06/03:隠岐諸島の旅 その10:現在の旅
- 2019/06/02:隠岐諸島の旅 その9:現在の旅
- 2019/06/01:隠岐諸島の旅 その8:リアリズムの宿
- 2019/05/31:隠岐諸島の旅 その7:現在の旅
- 2019/05/30:初夏:日々の生活
- 2019/05/28:隠岐諸島の旅 その6:現在の旅
- 2019/05/27:隠岐諸島の旅 その5:現在の旅
- 2019/05/26:隠岐諸島の旅 その4:自分のこと
- 2019/05/25:隠岐諸島の旅 その3:現在の旅
- 2019/05/24:隠岐諸島の旅 その2:現在の旅
- 2019/05/23:隠岐諸島の旅 その1:現在の旅
- 2019/05/17:うじうじ:現在の旅
- 2019/05/15:旅立ち:現在の旅
- 2019/05/12:畝立て:家庭菜園
- 2019/05/10:今日の小太郎:愛犬
- 2019/05/08:畑仕事:家庭菜園
- 2019/05/05:五島列島:現在の旅
- 2019/05/04:血圧がピンチ:自分のこと
- 2019/04/23:ジャガイモ:家庭菜園
- 2019/04/20:RCA 84/6Z4:真空管アンプ
- 2019/04/16:今年のツバメ:生き物がかり
- 2019/04/07:お花見:日々の生活
- 2019/04/05:春なのに:家庭菜園
- 2019/03/29:ビオトープ復活:生き物がかり
- 2019/03/27:春のいぶき:日々の生活
- 2019/03/24:春の訪れ:日々の生活
- 2019/03/23:目が出た!:家庭菜園
- 2019/03/20:初物:料理と食べ物・お酒
- 2019/03/16:0.7グラム:日々の生活
- 2019/03/15:むふふ:オフロードバイクレース
- 2019/03/10:忖度:自分のこと
- 2019/03/07:高血圧との闘い:自分のこと
- 2019/03/05:鳴滝祭り:地域活動
- 2019/03/02:ジャガイモの植え付け:家庭菜園
- 2019/02/25:新じゃが:料理と食べ物・お酒
- 2019/02/23:カセットテープ:オーデイオ全般
- 2019/02/19:恥ずかしい:思うこと
- 2019/02/18:宴会料理:料理と食べ物・お酒
- 2019/02/10:落しブタ:料理と食べ物・お酒
- 2019/02/09:モモコ:愛犬
- 2019/02/07:傘地蔵:日々の生活
- 2019/01/31:もう後戻りできないかも?:オフロードバイクレース
- 2019/01/30:建機盛(ケンキサカリ):料理と食べ物・お酒
- 2019/01/27:母の味付け:料理と食べ物・お酒
- 2019/01/24:高血圧を克服:自分のこと
- 2019/01/23:思いでのバイク ヤマハXS650:思い出のオートバイ
- 2019/01/20:黒鯛の煮つけ:料理と食べ物・お酒
- 2019/01/12:小ダイの煮つけ:料理と食べ物・お酒
- 2019/01/08:血圧を上げない努力:日々の生活
- 2019/01/07:イノシシと大根のコトコト煮:料理と食べ物・お酒
- 2019/01/06:思いでのバイク その3 ヤマハ・ミニトレ:オートバイ全般
- 2019/01/04:セローの走り初め:オートバイ全般
- 2019/01/03:三が日:日々の生活
- 2019/01/02:ブリ大根:料理と食べ物・お酒
- 2019/01/01:エトの肉をいただく:料理と食べ物・お酒
- 2018/12/29:血圧は下げられる:自分のこと
- 2018/12/28:降圧剤をやめる:自分のこと
- 2018/12/19:思い出のバイク その2 XL125S:思い出のオートバイ
- 2018/12/14:シシ肉:愛犬
- 2018/12/13:思いでのバイク その1 DT250:思い出のオートバイ
- 2018/12/10:釣りはフナに始まりフナに終わる:オーデイオ全般
- 2018/12/09:焼き肉のタレ:地域活動
- 2018/12/04:鳥島漂流記 その2:読書
- 2018/12/03:避難所:地域活動
- 2018/12/02:近所付き合い:日々の生活
- 2018/11/30:秋深まる:日々の生活
- 2018/11/29:真空管小研究 TEN 6L6GT:真空管アンプ
- 2018/11/27:漂流記:読書
- 2018/11/23:区切り:自分のこと
- 2018/11/12:たなご:生き物がかり
- 2018/11/10:真空管小研究 中古KT66:真空管アンプ
- 2018/11/08:アナログレコード22 ダスティン・ホフマンになれなかったよ:アナログレコード
- 2018/11/07:文化祭:地域活動
- 2018/11/03:秋深まる:日々の生活
- 2018/11/01:寒い!:日々の生活
- 2018/10/31:アナログレコード21 ニール・ヤング:アナログレコード
- 2018/10/29:不作:家庭菜園
- 2018/10/28:刷り込み:日々の生活
- 2018/10/27:ふつふつと:オフロードバイクレース
- 2018/10/26:真空管小研究 その6:真空管アンプ
- 2018/10/24:良かった:愛犬
- 2018/10/23:同窓会:日々の生活
- 2018/10/20:6V6と6L6G その5 真空管小研究:真空管アンプ
- 2018/10/17:息抜き:オートバイ全般
- 2018/10/15:6V6と6L6 その4 真空管小研究:真空管アンプ
- 2018/10/14:6V6と6L6 その3:真空管アンプ
- 2018/10/13:6V6と6L6 その2:真空管アンプ
- 2018/10/12:6V6と6L6 その1:真空管アンプ
- 2018/10/10:チャンスを逃す:オーデイオ全般
- 2018/10/09:疲れました:日々の生活
- 2018/10/03:道つくり:地域活動
- 2018/10/01:スダチとボウゼ:日々の生活
- 2018/09/30:小太郎の病状:愛犬
- 2018/09/29:最後の夏野菜:家庭菜園
- 2018/09/17:なんでこうなるの?:家庭菜園
- 2018/09/13:夏バテ?:愛犬
- 2018/09/10:秋祭り:地域活動
- 2018/09/06:判明:日々の生活
- 2018/09/04:台風21号:日々の生活
- 2018/08/31:フロンティア精神:生き物がかり
- 2018/08/28:ビオトープ:生き物がかり
- 2018/08/26:世界最悪の旅:読書
- 2018/08/25:車検:日々の生活
- 2018/08/24:台風20号:日々の生活
- 2018/08/17:ギター:日々の生活
- 2018/08/16:阿波踊り:日々の生活
- 2018/08/15:8月15日:思うこと
- 2018/08/13:はっきり言います。:思うこと
- 2018/08/13:日照り:家庭菜園
- 2018/08/11:新型セロー250:オートバイ全般
- 2018/08/10:怒!:日々の生活
- 2018/08/09:もふもふ:愛犬
- 2018/08/08:カポー:思うこと
- 2018/08/07:絶版車:オートバイ全般
- 2018/08/06:子供会:地域活動
- 2018/08/04:もらい物:愛犬
- 2018/08/02:コミュニティ誌:地域活動
- 2018/07/28:枝豆:日々の生活
- 2018/07/26:スイカ:家庭菜園
- 2018/07/24:さよならKTM・さよならレース人生:オフロードバイクレース
- 2018/07/23:猛暑:日々の生活
- 2018/07/21:遥かなる蝦夷地:読書
- 2018/07/16:DIYの節約度:地域活動
- 2018/07/15:健康教室:地域活動
- 2018/07/14:ナスとピーマン:家庭菜園
- 2018/07/12:我が家の災害対策:日々の生活
- 2018/07/07:再出発:オーデイオ全般
- 2018/07/06:巣立ちのその後:生き物がかり
- 2018/07/04:過去への旅路シリーズ再開 その1:過去の旅
- 2018/07/01:巣立ち:生き物がかり
- 2018/06/27:猛暑日:愛犬
- 2018/06/23:収穫期は?:家庭菜園
- 2018/06/21:万延元年のフットボール:読書
- 2018/06/18:ツバメ 2:生き物がかり
- 2018/06/17:楽しい収穫:家庭菜園
- 2018/06/15:セロー整備:オートバイ全般
- 2018/06/13:アナログレコード21 追悼「森田童子」:アナログレコード
- 2018/06/12:「アイヌ語地名と日本列島人が来た道」 その3:読書
- 2018/06/11:アイヌ語地名と日本列島人が来た道 その2:読書
- 2018/06/10:「アイヌ語地名と日本列島人が来た道」その1:読書
- 2018/06/08:梅雨時の楽しみ:日々の生活
- 2018/06/07:お疲れ様:地域活動
- 2018/06/02:ちょっと遅かったか:生き物がかり
- 2018/06/01:アレレ?:家庭菜園
- 2018/05/31:アナログレコード20 ウイスキーの小瓶:アナログレコード
- 2018/05/30:カルビー:自分のこと
- 2018/05/28:ナスとピーマン:家庭菜園
- 2018/05/26:池の生き物たち:生き物がかり
- 2018/05/24:つばめ その1:生き物がかり
- 2018/05/20:皮膚病その2:愛犬
- 2018/05/19:卯の花の香り:日々の生活
- 2018/05/18:おすそ分け:日々の生活
- 2018/05/14:皮膚病:愛犬
- 2018/05/13:前野曜子:アナログレコード
- 2018/05/12:単独飛行 その5(最終回):読書
- 2018/05/11:あこがれの車:日々の生活
- 2018/05/06:スーパー林道でトホホ:オートバイ全般
- 2018/05/04:単独飛行 その4:読書
- 2018/05/03:単独飛行 その3:読書
- 2018/05/02:単独飛行 その2:読書
- 2018/04/30:春の味覚:日々の生活
- 2018/04/29:今年のスイカ:家庭菜園
- 2018/04/28:血圧:自分のこと
- 2018/04/27:精を付けて!:日々の生活
- 2018/04/25:キューバの旅(最終回):過去の旅
- 2018/04/24:ジャガイモ:家庭菜園
- 2018/04/23:ナスとピーマン:家庭菜園
- 2018/04/18:単独飛行:読書
- 2018/04/17:PX4-PP:真空管アンプ
- 2018/04/15:風雨対策:日々の生活
- 2018/04/14:嫌な季節:愛犬
- 2018/04/11:旅人:思うこと
- 2018/04/06:今年のカサブランカ:日々の生活
- 2018/04/04:超不快:愛犬
- 2018/04/03:昔の旅人さん:日々の生活
- 2018/04/02:鳴滝祭り:地域活動
- 2018/03/30:健気な桜:日々の生活
- 2018/03/29:2日目の高知:現在の旅
- 2018/03/28:中岡慎太郎:現在の旅
- 2018/03/22:春の雨:日々の生活
- 2018/03/21:動的平衡:読書
- 2018/03/20:PX4-PPアンプ:真空管アンプ
- 2018/03/18:ゲット!:オーデイオ全般
- 2018/03/17:FM放送:アナログレコード
- 2018/03/15:頓挫?:日本一周
- 2018/03/11:プリアンプ試聴:真空管アンプ
- 2018/03/09:やっと会えました。:現在の旅
- 2018/03/08:自作プリアンプ:真空管アンプ
- 2018/03/03:ジャガイモの作付け:家庭菜園
- 2018/02/28:アリランの青い鳥ほか:読書
- 2018/02/23:アナログレコード19 ジョン・レンボーン:アナログレコード
- 2018/02/19:原生林のコウモリ:読書
- 2018/02/18:出役:地域活動
- 2018/02/16:ロープワーク:地域活動
- 2018/02/13:アナログレコードざんまい:オーデイオ全般
- 2018/02/12:雪と小太郎:愛犬
- 2018/02/09:日本島図鑑:読書
- 2018/02/08:大寒波:日々の生活
- 2018/02/06:講義を聞く:思うこと
- 2018/02/05:事務所のオーディオ:オーデイオ全般
- 2018/02/04:旅に出たい!その2:読書
- 2018/02/02:旅に出たい!:読書
- 2018/01/27:旅の歌:過去の旅
- 2018/01/25:驚いた。:オーデイオ全般
- 2018/01/23:ツーリングマップル:日本一周
- 2018/01/22:定年日本一周計画:日本一周
- 2018/01/17:地域支えあいフォーラム:地域活動
- 2018/01/16:鳴滝健康教室:地域活動
- 2018/01/14:冬来たりなば春遠からじ:日々の生活
- 2018/01/11:雪:日々の生活
- 2018/01/04:MMカートリッジ その3:オーデイオ全般
- 2018/01/03:戌年:愛犬
- 2017/12/31:大みそか:日々の生活
- 2017/12/27:山に行く その2:日々の生活
- 2017/12/24:山に行く その1:日々の生活
- 2017/12/23:寒い!:日々の生活
- 2017/12/20:FMチューナー:オーデイオ全般
- 2017/12/19:まぼろしの滝を求めて:地域活動
- 2017/12/15:今日の小太郎ゴハン:愛犬
- 2017/12/14:曲がりヒノキ:日々の生活
- 2017/12/10:トホホ:オートバイ全般
- 2017/12/09:アナログレコード18 「ブラームスはお好き」:アナログレコード
- 2017/12/08:アナログレコード17 「ブラック・マジック・ウーマン」:アナログレコード
- 2017/12/06:玉手箱を開ける その2:オーデイオ全般
- 2017/12/05:初冬:日々の生活
- 2017/12/02:MMカートリッジ その2:オーデイオ全般
- 2017/12/01:MMカートリッジ:オーデイオ全般
- 2017/11/26:玉手箱を開ける:オーデイオ全般
- 2017/11/23:祖父の事:自分のこと
- 2017/11/20:高齢単身者昼食会:地域活動
- 2017/11/18:遥かなる爺が岳 最終回(普通とは思えない人たち):オフロードバイクレース
- 2017/11/17:遥かなる爺が岳 その6 「のたうち回る」:オフロードバイクレース
- 2017/11/12:村の鍛冶屋さん:日々の生活
- 2017/11/11:遥かなる爺が岳 その5:オフロードバイクレース
- 2017/11/09:遥かなる爺が岳 その4:オフロードバイクレース
- 2017/11/07:遥かなる爺が岳 その3:オフロードバイクレース
- 2017/11/06:遥かなる爺が岳 その2:オフロードバイクレース
- 2017/11/03:遥かなる爺が岳 その1:オフロードバイクレース
- 2017/10/31:ど根性柿:日々の生活
- 2017/10/30:小太郎のご飯:愛犬
- 2017/10/29:宴の後:地域活動
- 2017/10/28:秋深まる:日々の生活
- 2017/10/26:村田諒太と「夜と霧」:読書
- 2017/10/25:用心棒日月抄:読書
- 2017/10/23:今日の鳴滝周辺:日々の生活
- 2017/10/19:久しぶり:オフロードバイクレース
- 2017/10/17:お手上げ状態:オーデイオ全般
- 2017/10/15:苦戦中:オーデイオ全般
- 2017/10/13:思いがけない収穫:家庭菜園
- 2017/10/11:力作かな?:地域活動
- 2017/10/11:スズメバチ:生き物がかり
- 2017/10/10:本宮:地域活動
- 2017/10/09:宵宮:地域活動
- 2017/10/08:精舎かけ:地域活動
- 2017/10/05:カニ食う娘たち:地域活動
- 2017/09/30:リニューアル:真空管アンプ
- 2017/09/28:プレゼンテーション:地域活動
- 2017/09/26:とんでもない間借り人が!:日々の生活
- 2017/09/22:負傷:地域活動
- 2017/09/19:地神祭:地域活動
- 2017/09/17:ラジオ技術誌:オーデイオ全般
- 2017/09/16:血圧が!:自分のこと
- 2017/09/15:秋の味覚:日々の生活
- 2017/09/12:イヤー疲れました。:地域活動
- 2017/09/08:時代の流れ:未分類
- 2017/09/05:日帰り人間ドック:自分のこと
- 2017/09/03:プチツーリング:オートバイ全般
- 2017/08/31:キューバの旅 7 ワンコたち:過去の旅
- 2017/08/29:キューバの旅6 サンタクララ訪問:過去の旅
- 2017/08/28:2回目のフライング:思うこと
- 2017/08/26:懐かしい車:日々の生活
- 2017/08/24:小太郎の食生活:愛犬
- 2017/08/22:夏バテ知らず:愛犬
- 2017/08/20:アナログレコード16 アルゲリッチのショパン:アナログレコード
- 2017/08/18:外来生物:日々の生活
- 2017/08/13:草刈り:日々の生活
- 2017/08/12:今年のレース計画は?:オフロードバイクレース
- 2017/08/11:アナログレコード15 メリー・ホプキン:アナログレコード
- 2017/08/07:さよなら300B?:真空管アンプ
- 2017/08/06:8月6日と8月9日:自分のこと
- 2017/08/03:オーディオ合宿 番外編:オーデイオ全般
- 2017/08/03:旅館 きよ美:リアリズムの宿
- 2017/07/31:フライングしました。:日々の生活
- 2017/07/30:オーディオ夏季合宿:オーデイオ全般
- 2017/07/29:天敵参上!:生き物がかり
- 2017/07/28:オタマジャクシからカエルへ:生き物がかり
- 2017/07/27:アナログレコード14 ボブ・マーリィ:アナログレコード
- 2017/07/25:花とカエル:生き物がかり
- 2017/07/23:アナログレコード13 山崎ハコ「藍色の詩」:アナログレコード
- 2017/07/22:文語集 ブルースとは何ぞや:アナログレコード
- 2017/07/21:カサブランカが咲きました。:日々の生活
- 2017/07/20:アナログレコード12 ボブ・ディラン :アナログレコード
- 2017/07/19:梅雨明けと小太郎:愛犬
- 2017/07/18:草刈り機:日々の生活
- 2017/07/17:草刈り:日々の生活
- 2017/07/16:収穫:日々の生活
- 2017/07/15:ビオトープ:生き物がかり
- 2017/07/14:アナログレコード11 ハイサイおじさん:アナログレコード
- 2017/07/13:アナログレコード10 沖縄情歌行:アナログレコード
- 2017/07/08:身辺整理:自分のこと
- 2017/07/05:アナログレコード9 リタ・クーリッジ:アナログレコード
- 2017/07/04:サボテンの花:日々の生活
- 2017/07/02:アナログレコード8 瀬良垣苗子:アナログレコード
- 2017/07/01:若鮎:日々の生活
- 2017/06/29:アナログレコード7:アナログレコード
- 2017/06/28:撮影成功:生き物がかり
- 2017/06/26:さて、どうしたものか。:家庭菜園
- 2017/06/25:セローのセットアップ:オートバイ全般
- 2017/06/24:スイレンとメダカ:生き物がかり
- 2017/06/23:私とDA100:真空管アンプ
- 2017/06/21:トランジスタラジオ:アナログレコード
- 2017/06/20:扇風機犬の季節:愛犬
- 2017/06/19:家庭菜園事始め2:家庭菜園
- 2017/06/18:プチツーリング:オートバイ全般
- 2017/06/17:最近の小太郎:愛犬
- 2017/06/16:アナログレコード6:アナログレコード
- 2017/06/15:自治会の懸案事項:地域活動
- 2017/06/14:オーディオセット:オーデイオ全般
- 2017/06/13:家庭菜園事始め:家庭菜園
- 2017/06/12:アナログレコード5:アナログレコード
- 2017/06/10:かたつむり:生き物がかり
- 2017/06/09:アナログレコード4 ビル・エバンス:アナログレコード
- 2017/06/07:私のモトクロス時代 最終回:オフロードバイクレース
- 2017/06/06:アナログレコード3 ジャニス・ジョプリン:アナログレコード
- 2017/06/05:池の状況とスイカ:家庭菜園
- 2017/06/03:私のルーツ:自分のこと
- 2017/06/02:アナログレコード2 シューベルト交響曲 ザ・グレート:アナログレコード
- 2017/06/01:スイカとカボチャ:家庭菜園
- 2017/05/31:アナログレコード1 浅川マキ:アナログレコード
- 2017/05/30:私のモトクロス時代 全日本選手権に出場する。:オフロードバイクレース
- 2017/05/29:勤労奉仕:地域活動
- 2017/05/23:素人左官屋さん2:日々の生活
- 2017/05/22:レディースモトクロス:オフロードバイクレース
- 2017/05/19:カワイイお客さん:生き物がかり
- 2017/05/18:45シングルアンプ製作4:真空管アンプ
- 2017/05/14:素人左官屋さん:日々の生活
- 2017/05/13:懸賞とお酒:日々の生活
- 2017/05/10:ハイエース:未分類
- 2017/05/09:小太郎とお風呂:愛犬
- 2017/05/08:愛車のオイル交換2:日々の生活
- 2017/05/07:愛車のオイル交換:日々の生活
- 2017/05/02:TEMC機関紙:オートバイ全般
- 2017/04/26:MJ誌に怒る:オーデイオ全般
- 2017/04/20:私のモトクロス時代 1984年:オフロードバイクレース
- 2017/04/18:45シングルアンプの製作3:オーデイオ全般
- 2017/04/11:キューバの旅5 メーデーに参加する。:過去の旅
- 2017/04/08:6V6PPアンプ:オーデイオ全般
- 2017/04/06:TEACのカセットデッキ:オーデイオ全般
- 2017/04/03:私のモトクロス時代 1982年~83年:オフロードバイクレース
- 2017/03/29:過去への旅路シリーズ 最終編:過去の旅
- 2017/03/19:過去への旅路シリーズ19 西表島編パート5 我が青春のカンピラ荘:過去の旅
- 2017/03/18:過去への旅路シリーズ18 西表島編パート4 ドクターコトー:過去の旅
- 2017/03/13:餓鬼仏 ガキボトケ:未分類
- 2017/03/11:過去への旅路シリーズ17 西表島編パート3:過去の旅
- 2017/03/07:過去への旅路シリーズ16 西表島編パート2:過去の旅
- 2017/03/04:私のモトクロス時代 1982年:オフロードバイクレース
- 2017/03/02:過去のへの旅路シリーズ15 西表島パート1:過去の旅
- 2017/02/28:ハルキスト:読書
- 2017/02/24:45シングルアンプ製作記2:真空管アンプ
- 2017/02/22:過去への旅路シリーズ14 ゲロ船そして波照間島と竹富島:過去の旅
- 2017/02/19:鳴滝ロマンチックエリア:地域活動
- 2017/02/17:小太郎と暖冬:愛犬
- 2017/02/16:過去への旅路シリーズ13 沖縄編:過去の旅
- 2017/02/14:キューバの旅4:過去の旅
- 2017/02/13:過去への旅路シリーズ12:過去の旅
- 2017/02/10:過去への旅路シリーズ11:過去の旅
- 2017/02/08:キューバの旅3:過去の旅
- 2017/02/06:扇風機犬とアンダーコート:愛犬
- 2017/02/05:過去への旅路シリーズ10:過去の旅
- 2017/02/04:小太郎の岐路:愛犬
- 2017/02/03:過去への旅路シリーズ9:過去の旅
- 2017/02/02:過去の旅路シリーズ8:過去の旅
- 2017/02/01:小太郎の成長記録:愛犬
- 2017/01/31:私とフラットツイン:思い出のオートバイ
- 2017/01/30:アンプ製作とトホホな出来事:真空管アンプ
- 2017/01/30:キューバの旅2:過去の旅
- 2017/01/28:やっとできました。:未分類
- 2017/01/26:失敗しました。:未分類
- 2017/01/24:私の戦闘機:オートバイ全般
- 2017/01/23:小太郎:愛犬
- 2017/01/23:キューバの旅1:過去の旅
- 2017/01/20:日本一周スタートその1 四国・小豆島:日本一周
- 2017/01/20:過去へ旅路シリーズ7:過去の旅
- 2017/01/17:過去への旅路シリーズ6:過去の旅
- 2017/01/16:過去への旅路シリーズ5:過去の旅
- 2017/01/14:新作アンプに取り掛かります。:オーデイオ全般
- 2017/01/14:私のモトクロス時代パート2 寄り道編:オフロードバイクレース
- 2017/01/12:過去への旅路シリーズ4:過去の旅
- 2017/01/11:キューバの旅 旧車編パート1:オートバイ全般
- 2017/01/10:なんなんだこの宿は:リアリズムの宿
- 2017/01/08:鹿肉:日々の生活
- 2017/01/08:リアリズムの宿:リアリズムの宿