久しぶりのセロー
- 2023/09/26
- 17:51

少し、気候が良くなってきたので、セローで近所の道の駅までひとっ走りしました。1か月以上、乗ってなかったのですが、セル一発でエンジンが目覚めました。セローを購入してから丸8年が過ぎましたが、まだバッテリーは大丈夫なようです。とはいえ、過去、冬場にバッテリー上がりを何度かしているので、次に長距離ツーリングする時には、新品に交換しようと思います。今日、セローに乗ったのは、新たに装着したナンカイのナビの具...
永遠の悩み
- 2023/04/11
- 17:35

バイク・ライダーの永遠の悩みは、お尻の痛みではないでしょうか。今日は、パニアケースを外して身軽になったセローに乗りました。我が屋から10キロほどの距離にある道の駅です。勝浦町の「よってね市」という道の駅で、特産のミカンが東屋の天井に鎮座しています。バイク全般にいえる事ですが、特にセローのようなオフロードバイクは、シート幅が狭いため、お尻の痛みに悩まされます。これまで、野口美装さんに、足付き性の良い...
渋いバイク
- 2023/04/09
- 17:28

今日、夕暮れ時に飲むウイスキーのアテを買うため、近所のコンビニまでセローで行きました。コンビニの駐車場で渋いバイク発見。ホンダのGB350Sです。使い便利のよさそうな小型のリアバックを装備しています。シートには、ゲルザブを装着しているので、GB350もお尻の痛みがある事が分かります。ライダーは、淡路島の方で、高知県東洋町の海の駅までツーリングされたとかです。この場所で休憩していたところに声をかけさせてもらい...
8年ぶりのメンテナンス
- 2023/03/19
- 22:15

これまで、拙ブログに何度書いたか忘れる程の話です。今日は天気が良いので、国道55線を往復100キロ程走りました。私のセローは、定年後の日本一周のために、8年前に購入しました。それ以来、母の介護や再就職で旅立てず、現在の走行距離は8千キロ少々です。先日、老犬を見送った事もあり、そろそろ日本一周をスタートしても良いかなと思い始めています。そこで、8年ぶりのメンテナンスをしました。アマゾン通販で購入した...
セロー250のツーリングシート その2
- 2023/02/19
- 17:31

昨日、セローにツーリングシートを装着して、そこそこ長い距離を走ってみました。ツーリングシートは、着座位置がほぼ水平になっています。ノーマルシートは、着座位置が低くなっていて、お尻が前方のタンクの方にずれてきます。そうすると、男性の大事な部分(前立腺)あたりが痛くなります。お尻の痛みとダブルパンチになる訳です。ツーリングシートは、前立腺部分の痛みが無い事を期待します。ただ、足付きの悪化対策のため、シ...