猫が嫌い
- 2023/12/03
- 17:14

世に犬派と猫派がいるそうです。マル印は猫のフンで、矢印が猫に掘り返されたチューリップの球根です。我が家の玄関わきの極小畑は、今や猫のトイレと化しています。近所にエサをやるだけで、不妊手術などせずに放置している家があるのです。その家の猫は増えに増えて、10数匹になって、近所中にフン害が広がっています。代表して私が改善を申し入れたものの、ひどくなるばかりです。そんな事情で、私は犬派だったのですが、さら...
負傷
- 2023/12/02
- 16:54

私は粗忽者で、よく怪我をします。11月30日に自宅の玄関前で、すっころんで怪我をしました。何でもない所で転ぶという事は、足の筋肉や視力が衰えているんだと思います。そういえば、今年になって3回転んでいます。いずれも、ちょっと間違えれば大怪我をしたかもと思える転び方でした。今回も手が出て、大怪我は免れましたが、右腕を負傷しました。私は、アトピー性皮膚炎の治療に、ステロイド系の軟膏を塗っている関係で、皮...
37万キロ
- 2023/11/11
- 17:34

昨日、ハイエースで往復100キロ程の日和佐町まで行きました。我が家に帰ると、オドメーターが37万キロを超えていました。私のハイエースは、平成10年式ですから、車齢はすでに四半世紀を過ぎました。私もこんなに長くハイエースに乗るとは思っていませんでしたが、なぜか手放せないんです。昨年から、3回目となるショックアブソーバー4本交換。さらに、フロントサスペンションアーム左右交換、およびVベルト全数交換、バ...
11月の庭
- 2023/11/03
- 16:37

このところ朝夕はめっきりと寒くなりました。庭の片隅に咲いたツワブキです。この季節は、花が少ないので黄色の鮮やかさが目立ちます。夏中、料理の香りづけに重宝した青じそも種ができています。青じそは、毎年自然に落ちた種が春になると芽を出して、勝手に大きくなってくれます。刻んでソーメンの具にしたり、刺身のツマにしていました。パセリも手をかけなくてもよく育ちます。目玉焼きに添えたりして、食欲増進になります。に...
秋の味覚
- 2023/10/22
- 17:05

このところ急に涼しくなったので、ウオーキングを再開しています。ウオーキングコース脇の木に、アケビがぶら下がっていました。アケビは、私の子供の頃のおやつの一つでした。秋には、アケビ、椎の実、ヨノ実、シバ栗、ムクの実などを探して、野山を駆け巡っていました。冬は冬イチゴ、春はイタドリ(スカンポ)、夏はイノブ(イヌビワ)などの野山の恵みで、すきっ腹を満たしていたのです。そんな思い出でとともに、アケビを食べ...