fc2ブログ

記事一覧

手作り池に春が来た

昨日の最高気温は、18℃まで上がりました。冬の間、朽ちた水草の中で冬眠していた子メダカ達が出てきました。いずれも越冬して痩せています。池の水が少なくなっていたので、井戸水を入れてやりました。井戸水は年中15℃前後なので、冬は暖かく感じます。メダカも春が来たと喜んでいるようです。ここで不思議なのは、昨日出てきたのは、小さな子メダカだけなのです。昨年秋の時点で、成魚になっていたメダカは出て来ません。これは想...

続きを読む

メダカの幼稚園

卵からかえったばかりのメダカの幼魚です。老眼ではほとんど確認できない程の小ささです。今、品種改良(改悪)されたメダカの飼育がブームのようですが、我が家のメダカは野生の黒メダカです。ただ、幼魚の中で黄色いメダカが2~3割出てきます。こういう個体から品種改良するのでしょうが、私は否定的です。池の隅に作った産卵場です。この産卵場を作ってから効率的に幼魚を捕獲できるようになりました。一日に5~6匹ほどの幼...

続きを読む

3月が終わろうとしています。写真では分かりずらいのですが、池のメダカたちが出てきました。メダカは、3年前の大絶滅の後、一昨年、20匹ほどを近所の小川から採取して池にいれました。この2年間でかなり増えて、昨年の秋には、1年子を10匹親戚に譲りました。昨年秋に生まれて、まだちっちゃい赤ちゃんメダカも無事に冬を越して、元気に泳いでいます。ざっと数えただけで、大小合わせて30匹近くいるようです。今年も赤ち...

続きを読む

迷い犬

3か月程前から、首輪をしていない黒シバ風のワンちゃんが近所をうろついていました。小太郎が食べ残したゴハンをねらっているのか、我が家の庭にたびたび侵入して来るのです。見た所ところ、黒シバといっても間違いないような外見ですが、口吻が長いので雑種なのかもしれません。困った事に、女の子で発情しかけていて、小太郎がデレデレになります。どうしたものかと思っていた所、近所の人が県の動物愛護センターに連絡して檻を...

続きを読む

テンちゃん

私には、事務所が二つあります。その一つは、かつての職業であった労働組合です。労働組合の事務所に、盟友K氏が介護している愛犬を連れて来ます。労働組合の書記さんに、なでてもらっています。ワンちゃんも男の子です。女性が好きなんです。愛犬の名前はテンちゃんです。人間の病気のALSに似ていて、全身の筋肉が落ちていく病気のようです。労働組合の事務所に、ボランティアで毎日通ってくれるK氏は、首から下が動かなくなった...

続きを読む

プロフィール

オッカイポ

Author:オッカイポ
旅・バイク・音楽・真空管アンプ等について綴っていきます。