fc2ブログ

記事一覧

分割日本一周 九州編その4

5月21日に走ったコースです。八代を出て鹿児島市まで移動しました。5月21日は、ビジネスホテルのルートイン八代でしっかりと朝食をいただきました。ルートイン八代を出て、30分程走って「道の駅ひごたのうら」で休憩しました。九州は、道の駅がいたる所にあり、ツーリングライダーにはありがたい土地です。実のところ、さいさい道の駅で休憩するのは、お尻の痛みがひどくなってきたからです。九州に入って2日目から、30...

続きを読む

分割日本一周 九州編その3

潮音荘での夜が明け、5月20日になりました。今日、走ったコースです。佐世保市から八代市まで移動しました。潮音荘は、低料金の宿にもかかわらず、コーヒーの無料サービスがありました。潮音荘の前は、国道34号線で長崎まで60キロとあります。これで今日のコースは、まず長崎までと決まりました。宿の地下物置き場から、坂を上がっていざ出発です。宿を出てしばらく走ると、セローの給油マークが点灯しました。セルフ・スタ...

続きを読む

分割日本一周 九州編その2

5月18日の午後に乗ったオーシャンフェリーは、翌日、新門司港に午前5時過ぎに入港しました。初日5月19日の移動コースです。新門司港から佐世保市まで移動しました。フェリーの船内で、旅の行程を考えながら、初日は雨に降られるのを覚悟しました。そこで、とりあえず長崎県佐世保あたりまで移動しようと計画しました。覚悟はしていたものの、フェリーを下りた時から、土砂降りの雨に見舞われました。コンビニのひさしの下で...

続きを読む

分割日本一周 九州編その1

9月18日午後に徳島港から北九州の新門司港行きオーシャンフェリー「びざん」に乗りました。車両搭載甲板に固定された愛車。がっちりとした器械でフロントタイヤを固定して、ハンドルを2本のタイダウンベルトで縛って出来上がりです。このスロープを登って甲板に乗り込みました。午後2時20分に出航です。これからタグボートがフェリーの船首を押そうとしています。船内には、各種自動販売機が設置されています。客室の通路で...

続きを読む

旅立ち

やっと出発します。午前中に荷造りしました。午後2時20分発のオーシャンフェリーで北九州に渡ります。それでは行ってきます。...

続きを読む

プロフィール

オッカイポ

Author:オッカイポ
旅・バイク・音楽・真空管アンプ等について綴っていきます。