分割日本一周 妄想編
- 2023/10/30
- 17:43

10年前、日本一周に旅立つため、全国のツーリングマップルを購入しました。2013年に63歳で退職した時に購入したのが、右側の北海道版です。退職後の10年間は、親の介護などで日本一周どころではない日々が続きました。旅に出られない問題が、今春、何とか解決したので2023年判ツーリングマップル北海道編を購入しました。そして、日本一周の手始めにと、今年5月に九州一周しました。ところが、再び地域活動が忙しく...
スマホとナビ
- 2023/06/26
- 17:24

先般の九州一周は、ナビの故障でえらい目に会いました。そこで、バイク用ナビとスマホの2台体制としました。ナビは、ナンカイの次世代機種です。先代のナビより画面が鮮やかで使い勝手が良さそうです。スマホ・ホルダーも取り付けて、ナビが故障した時のバックアップにします。DC12ボルトから5ボルトに変換するコンバーターは、車載工具入れに設置しました。シートを外したついでに、エアクリーナーを清掃しました。これは、エ...
バイク用ナビ
- 2023/06/16
- 22:14

分割日本一周九州編では、ナビが故障してえらい目に会いました。故障したナビを修理に出すか迷いましたが、今後の事も考えて新しい機種を購入しました。旧ナビのNNV-001Aと比べると、外形はほとんど同じようです。そもそも、バイク用ナビとうたっている製品ですから防水仕様のはずです。とはいえ、防水機能はIPX5相当で、完全防水ではないようです。私のように豪雨の中を丸1日走ると、故障するんですね。新しいナビは、地図データ...
分割日本一周 九州編を終えて
- 2023/06/09
- 16:45

分割日本一周 九州編は昨日最終としたのですが、一つの問題があります。青線の部分は、今回走っていないコースです。今回、九州のすべての県には、立ち寄ったとはいえ、これだけ未踏破の部分があると、九州を一周したとは言いにくいものです。日本一周といっても、日本列島の海岸線を完ぺきに走り切るのは、現実的には無理な話です。過去の日本一周ライダーの走行コースを見ても、落としている場所はかなりあるようです。九州一周...
分割日本一周 九州編その12
- 2023/06/08
- 16:51

さて、本編で分割日本一周九州編を終えたいと思います。我が家に帰る5月27日早朝のフェリー内です。前日に書いたスーパーカブC90のライダーと、昨夜に続き歓談しました。〇川氏は、私より1歳年上で、これまで四半世紀の間、旅に明け暮れてきた大ベテランでした。旅の足として、現在のC90以外、スズキのジェベル200、その前はホンダVF750セイバーを乗りついできたそうです。ジェベルは9年4か月の間に、178,000キ...