私とフラットツイン
- 2017/01/31
- 18:11

私のフラットツイン初体験は、1970年代後半に遡ります。1974年に北海道で知り合った友人(オイチ君)が、その3~4年後に、我が家までR100に乗って来てくれました。その時に、ちょっとR100に乗らせてもらったのが、私のフラットツイン初体験です。オイチ君のR100は、黒の2本サスモデルでした。乗ってみた印象は、意外と乗りやすいなというものでした。フラットツインの独特とされるトルクリアクションも、そんなに違和感...
アンプ製作とトホホな出来事
- 2017/01/30
- 19:22

明日からシャーシーのケガキをするぞ、と宣言したものの、やっぱりダラダラしてました。私はいまだに方眼紙に部品配置を書いています。電気関係のプロである友人は「100年前のやりかたですね」と言いますが、私としては、ほっといてくれと言いたいです。ただ、このやり方では、誤差が1ミリ以上に出て、その後のフォローが大変です。そして、ストックしていた部品を出し入れしている時に!!ジムランD208の上に部品を落としてし...
キューバの旅2
- 2017/01/30
- 12:49

話が前後しますが、私たちは成田空港からカナダのトロントに飛び、トロントで一泊して、翌日、キューバのハバナ空港に降り立ちました、成田からトロントまで、約11時間半。トロントからハバナまで、約3時間半の空の旅です。何か距離的感覚と所要時間が、一致しないような気もします。何はともあれ、途中の一泊をはさみ、15時間も飛行機に乗っていた訳です。到着した時のハバナ空港は雨が降っていました。空港からバスでホテル...
やっとできました。
- 2017/01/28
- 17:58
自分のしょうもないミスで画像を消してしまい、その回復に手間取りました。今日の夕方にやっと出来上がりました。ついでに新しい画像をプラスαしたり、文章を書き加えたりもしましたので、興味のあるカテゴリーは、もう一度閲覧していただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。...
失敗しました。
- 2017/01/26
- 09:03
昨日、ブログ画面を見ていたら、確か画像の整理といような項目があったので、何も考えずに今までアップした画像を全部削除してしまいました。実に単純な思い込みでやってしまったのです。後になって、今までのブログの画像が、全部消えてしまった事態に愕然としました。初歩的ミスというよりも、それ以下のミスでした。これから新しいブログを書くより、以前のブログの画像を回復する事に努力します。...
私の戦闘機
- 2017/01/24
- 18:01

2012年型KTM125EXC 6デイズ(オプション部品をオーストリア工場を出荷する時に組み込んだ仕様)です。ひ弱な私と違ってガテン系の息子が、フロントブレーキを見てくれています。購入時にサス調整で20ミリ車高を落とし、なおかつオプションのローシートにしています。それで合計40ミリほどシート高を下げてはいます。それでも私は足が付きません。このKTMは、息子がJNCCエンデューロレースで4年間乗り倒したバイク...
小太郎
- 2017/01/23
- 17:39

小太郎は2008年の3月に、我が家に迷い込んで来ました。2008年3月12日 我が家で飼うと決めた朝の小太郎。捨てられてしばらく放浪した時の記憶からか、不安そうな表情をしています。たれ耳で容姿も今一つです。3月27日 飼うと決めたものの小太郎の意識は、まだ野良犬時代のままなので、まだ不安そうです。小太郎は我が家に迷い込んで来る前、2匹で捨てられていたようです。2匹のうち大きいほうの子犬は、ダンプカ...
キューバの旅1
- 2017/01/23
- 12:22

これから、何回かに分けてキューバ訪問記を綴っていきます。私は2009年4月27日から5月6日の9日間、革命50周年を迎えるキューバを訪問しました。新社会党という政党が企画したツアーで、総勢40数人の大所帯でした。旅の目的は二つ。一つは、革命50周年のハバナメーデーに参加する事。もう一つは、ゲバラが最初の大勝利を収めたサンタクララに行く事です。.ハバナで泊まったオキシデンタルミラマールホテルにて。女...
日本一周スタートその1 四国・小豆島
- 2017/01/20
- 19:26

私は2015年9月末に退職しました。退職以前の約10年間は、仕事で多忙を極めておりました。まるで命をすり減らしているようだと妻が心配するほどでした。そんな事もあって、55歳ぐらいから退職日を60歳にすると決めたのです。そして、退職後の日本一周を夢見て、計画を色々と立てていました。しかし、人生は計画通りには進まず、退職日が1年伸び、2年伸びして、結局、65歳までフルタイムで働きました。結果的に、65...
過去へ旅路シリーズ7
- 2017/01/20
- 09:59

1974年9月下旬から、11月までの旅をはしょって書きます。日野市出身の女性とは、然別湖畔の山田温泉ユースホステルから移動して、帯広ユースホステルで1泊した後、分かれました。再び一人になった私は、浜中町の霧多布や、留辺蘂(ルベシベ)、音威子府、浜頓別を経てから、道南の積丹半島まで移動しました。浜中町の霧多布にて。浜中ユースホステルで出会った女性とツーショットです。しかし、こんな場所にどうやって行っ...