新型セロー250
- 2018/08/11
- 18:17

しばらく製造中止となっていたヤマハ・セロー250の新型が発売されました。厳しい排ガス規制対策のため、水冷エンジンになるかもと言われていましたが、嬉しい事に空冷エンジンのままでした。バイクは何と言っても空冷エンジンが良いですよね。排ガス規制をクリアーしつつ、燃費を改善させて2馬力アップしたのは、あっぱれですが、3キロの重量増は少々残念です。とは言え、ヤマハ伝統のトレッキングバイクが復活した事は嬉しい...
怒!
- 2018/08/10
- 18:44

昨日、自治体の役人と電話でバトルしてしまいました。上から目線でものを言うので、久しぶりに反骨精神が燃えあがりましたが、血圧が!!これでは、長年、減塩食で努力して来たことがパーです。ところが、10分後には、この数値となりました。でも、まだ少し高めです。さらにその10分後には、正常値まで下がりました。バトルはお昼でしたが、当日の夕方の血圧は、120-70といういつもの数値に落ち着いていました。私が権力...
もふもふ
- 2018/08/09
- 13:42

昨日、小太郎をお風呂に入れました。小太郎も10歳となり、飼い主ともども中高年の仲間入りですが、相変わらず毛並みは綺麗です。もふもふ度もさらにアップしました。小太郎は、お風呂は夏場だけしか入れません。涼しくなれば、毎日のブラッシングだけですが、匂いもひどくなりません。犬種によっては、匂いが出るようですが、小太郎はあまり気になりません。お風呂に入れる前に私の体重を計りました。50キロちょうどです。小太...
カポー
- 2018/08/08
- 09:50
村田諒太氏が、ボクシング協会の山根会長問題について、フェイスブック上で、意見を表明しているようだ。その中で「カポー」という言葉が出ている。彼の愛読書である「夜と霧」を引用しての意見だが、この著作については、すでに本ブログで取り上げたので、ここでは書かない。山根会長をバッシングしている人達へ「自分の胸に手を当てて、カポーにならないという自信があるのか」と書いている。カポーとは、第2次大戦時のユダヤ人...
絶版車
- 2018/08/07
- 20:15

一昨日の子供会のおり、河原への降り口に停めていたバイクに、オオオオ!となりました。パット見には、ちょっと古いバイクかなと思いましたが、なんとなんと、カワサキ・マッハ750H2ではないですか。ただ、シートが改造されていたり、チャンバーもオリジナルでないのが残念な点でしょうか。2サイクル空冷3気筒エンジンです。このエンジンの化け物のようなバイクは、1970年代にほんの短期間ですが、ホンダCB750を蹴散らして、...
子供会
- 2018/08/06
- 11:13

昨日、35度の猛暑の中、休校となった小学校の校庭で、子供会を開催しました。夏休みの木工工作を、プロの大工さんが指導します。大工さんは、釘打ちなどのアドバイスと、仕上げのカンナかけ等の補助に徹しています。工作が終わったら、お楽しみのバーベキューです。お爺さんたちが焼きそばを作っています。もちろん、焼き肉もあります。バーベキューの後は、水遊びです。可愛い姉妹が仲良く水遊びしています。水遊びの後は、お決...
もらい物
- 2018/08/04
- 18:53

先日、小太郎の散歩中に近所の方から声をかけていただきました。長年飼っていたワンコが亡くなったとか。その老犬は、1年ほど前からパンパースをしていた事は知っていました。なんでも、認知症が出てきて夜になったら鳴くので、玄関の中に入れてやっていたそうです。認知症なので、玄関の中でもオシッコを漏らすため、パンパースをするようになったとの事です。亡くなってから、使わずに残っていた犬用のパンパースと、ノミ・ダニ...
コミュニティ誌
- 2018/08/02
- 07:00

ようやくスランプから回復してきたようで、昨日から何点かのテーマが浮かんできました。まず、書きやすいテーマで、コミュニティ誌です。私は月に1回、このようなコミュニティ誌を2種類出しています。ワードで製作して簡単な編集ですから、1時間程で完成します。今後、公的な機関紙も出したいので、パーソナル編集長という新聞作成ソフトも入れました。でも、まだ使いこなせていません。今後の課題です。...