スーパーカブC50
- 2020/04/28
- 18:06

今日、憧れのカブ主になりました。平成23年式ホンダ・スーパーカブC50です。FIになってからの、50ccエンジン車です。このスーパーカブは、友人K氏のワンオーナー車でした。K氏は、先々週カブで転倒して、酷い打撲傷を負いました。家族の意見もあったようで、カブを手放す事になり、私の所に来ました。頂いたカブの対価は、清酒の2リットルパック6本です。転倒して前カゴがゆがんでいます。でも、この程度の損傷はどうって...
ハハノマスク
- 2020/04/26
- 17:44

先日、家内が亡き母の部屋を片付けていたら、使い捨てマスクが24枚も出てきました。母は何でも買い込む癖があり、未使用の同じ物が大量に出てきて、家内は始末に困っているのですが、これはありがたい遺産です。不織布マスクなので、今となっては貴重品です。あと1カ月は、このマスクで毎日を過ごせます。ハハノマスクは、品質も良くて気持ちよく使えます。ひるがえって、アベノマスクはどうなんでしょうか。髪の毛が混入してい...
冷害
- 2020/04/25
- 20:04

今年は例年にない暖冬でしたが、4月になってから寒い日が続いています。今朝の気温は、なんと6度でした。早朝の寒さのためか、玄関わきの三角極小畑に植えたオクラの苗が枯れました。河原の畑に植えたスイカの苗も枯れてしまいました。また苗を買って植え直すしかありません。それにしても、そろそろ5月になろうかというのに、最低気温が一桁の日が続くのは、これも異常気象かもしれません。...
旬
- 2020/04/22
- 17:55

私はビールの中でサッポロ黒ラベルが好きです。普段、夕食前にウイスキーのお湯割りを1杯飲むのですが、今日は畑仕事で汗をかいたので、限定醸造の黒ラベルをいただきました。ビールのアテは、スナップエンドウの卵とじです。旬のアテとビールでほっこりした後は、アンプのシャーシ加工の仕上げをします。...
バイク仲間
- 2020/04/19
- 18:22

今日の午後、古くからの友人M氏が我が家を訪ねてくれました。20年程前に生産されたビューエルに乗って来られました。ビューエルは、ハーレー1200ccのエンジンを乗せたカスタムバイクです。どうですか、このマッチョなエンジン回り。Vツインエンジンの放熱フィンの造作が素敵です。このエンジンを見て連想したのが、第2次大戦時の戦闘機などに使われた星形エンジンでした。友人M氏は、私にビューエルに乗ってみた感想を聞...
遅々として進まず
- 2020/04/18
- 20:10

コロナ自粛で時間が取れると思いきや、今月は各種組織・団体の総会などで、右往左往しています。昨日から雨が降ったので、シャーシの穴開けをしました。お助けシャーシは、パワートランスの穴が開いているので、後はホールソーで丸穴を開けるだけですから簡単です。このところ、労働組合活動が忙しいのに加えて、夏野菜の植え付けなどの畑作業もあります。晴耕雨読ではなく、晴耕雨工作でしょうか。...
極小畑
- 2020/04/16
- 18:08

昨日、玄関わきの三角地に夏野菜の苗を植えました。画像では分かりずらいのですが、一番手前に小玉スイカ、そして、上の6本はオクラ、上の右端の2本がピーマンです。昨年までは、ナスとキュウリも植えていましたが、今年はオクラとピーマンだけにしました。ナスは皮が硬かったりして上手く作れなかった事と、キュウリは近所の方から沢山頂けるので、あえて作る必要はないと判断しました。加えて、1本だけ小玉スイカを植えたのは...
マッチョマン
- 2020/04/13
- 23:29
私は、長年労働組合の活動をする中で、多くの人を見てきました。そこで得た結論は、マッチョを標榜する人は、経営者であれ労働者であれ、臆病な自分を隠しているという事です。マッチョマン気取りの人は、いざとなった時に、化けの皮がはがれます。本当に勇気と行動力がある人は、普段はおとなしく見えるものです。コロナ騒ぎでの安倍首相の情けない姿は、当然の事です。...
ジャガイモの芽欠き
- 2020/04/08
- 17:43

今日は朝から畑作業でした。作業は、ジャガイモの芽の間引きです。農作業用語で芽欠きというそうです。この作業をしないと、ちっちゃなイモばかり沢山できて、大きなイモが育たないそうです。しっかりした芽を2本残して、後は抜き取りました。芽欠きした後、株と株の間に肥料をやります。肥料をやった後、周囲の土を寄せて畝を高くしました。今年は種芋を植える間隔を広くしたので、畝寄せの作業がやり易いです。抜き取った芽には...
謝罪
- 2020/04/07
- 19:30
以前、当ブログでコロナ自粛をやりすぎと書きました。その事に関して、私は謝罪をします。さて、今日、安倍首相が非常事態宣言を出しました。彼の言葉が、ことごとく空虚に感じて国民の心に響かないのは、これまで国会答弁などで、さんざんウソをついて来た結果でしょう。一家に二枚の布マスクを配布する事や、生活困窮者に30万円を支給すると言った事はどうなったのでしょうか。それも非常事態宣言でチャラになったのでしょうか...