fc2ブログ

記事一覧

ものづくり

我が家には、洗濯機が3台あります。その内の1台は、三菱電機製の2漕式洗濯機です。10年ほど前に友人からもらった物で、何と1987年製です。この洗濯機は、雨のかかるカーポートの隅に置いて、愛犬小太郎の敷物や体を拭くタオルを洗っています。とにかくモーターが強力で、脱水槽の洗濯物の重量が平均していなくても、お構いなしにブンブン回ります。結線図を見ると、何ともシンプルで私でも修理できそうです。でも、今まで一...

続きを読む

草刈りボランティア

今日は、有志8人でモミジ山の草刈りでした。暑さを避けるため、早朝6時に集合です。皆さん使用前なので元気そうですが、全員が70歳代(一人は80歳)ですから、1時間後にはヘロヘロになります。ここは、元々ミカン畑であった場所に、モミジの苗を3年前に植えました。モミジは、成長が遅く3年すぎても背丈ほどにしかなっていません。ややもすれば、雑草の方が大きいぐらいです。おまけに鹿の食害で枯れてしまった苗もありま...

続きを読む

やはり故障か?

先日、オーディオ総合測定器のUA-1Sは、故障していなかったと書きました。その時は、最大出力1W程度の71Aシングルアンプを測定してみた結果です。ところが、6L6G-A級プッシュプルアンプの歪率を測定してみると...

続きを読む

残念な真空管 フィルコ・12SJ7

先日、ストックの真空管を整理していると元箱入りでフィルコ社の12SJ7が2本出てきました。メタルベースの作りが雑ですし、管内のシールド板もチープです。フィルコ社の元箱は素敵なんですが。何度か拙ブログに書きましたが、フィルコ社は、ラジオやテレビを製造していたアメリカのメーカーでした。真空管その物は、シルバニア等のOEMでまかなっていたようですが、球の形や元箱のセンスが良くて好きなブランドです。6L6G-A級P...

続きを読む

神山ビール

昨日、地域の文化サークルでビール工房を見学しました。乾杯!神山町は、徳島県の北東部に位置する山間の里です。神山ビールは、アイルランド出身の男性と、四日市出身女性の夫婦が、上山町に移住して、2018年に創業しました。今回の野外活動も公共交通機関を使いました。土曜日にも関わらず閑散とした徳島駅前です。コロナ禍の影響でしょう。徳島駅で、神山温泉行きの徳島バスに乗り替えます。今回、徳島バスと徳島市営バスが...

続きを読む

4輪+2輪

私は、明後日、2回目のコロナワクチンを打つ予定です。来るオリ・パラで感染爆発がなければ、この秋か来年の春には、3年ぶりのバイクツーリングに出たいと思っています。画像は、今年の春、5ナンバーから4ナンバーに登録変更したハイエースの貨物室です。長年、オフロードバイクを積んでいた時の傷がたくさんあります。平成10年式のハイエース・スーパーワゴンは、現在の走行距離が35万キロを超えました。でも、メンテナン...

続きを読む

自作アンプの測定

しばらく前から、オーディオ総合測定器のUA-1Sを、使い始めています。UA-1Sは、30年近く前に日本オーディオ社が発売した、アマチュア向けの測定器です。20数年ぶりにUA-1Sを引っ張り出して測定をしようとしたところ、使い方をすっかり忘れていました。説明書を読んでもちんぷんかんぷんで、こりゃあ故障したと思ったものです。長年、押入れの肥しにしていたとはいえ、何とかならないかと思い始め、取説を何度も何度も読み返し...

続きを読む

リスニングルーム

苦労の多かったリフォームのご褒美に、自分専用のリスニングルームを得ました。自分専用といっても、娘のピアノだけは置かざるを得ません。でも、ここ20年ほどは弾いていないので、いずれ「ピアノ売って頂戴」にでもと考えています。アルテック601Cを入れたボックスを部屋のコーナーに置いたため、低音が多少肥大して聴こえます。これは当初から想定していたので、スピーカーを少し持ち上げるスタンドを作ろうと思っています...

続きを読む

恥じ多き青春

私は、7月7日の七夕生まれで、今年71歳になりました。昭和49年に、北海道の小樽天狗山ユースホステルで、長期滞在していた時、川崎製鉄で友人となったA氏に出したハガキのようです。それにしても、文章の稚拙さには笑うしかありません。こんな、ハガキを送られて、3交代勤務で毎日汗を流していたA氏は、どう感じたんでしょうか。ところで、A氏に出したハガキが、なぜ私の手元にあるのかという疑問です。これは、私が留守中...

続きを読む

新型扇風機

今朝は早いうちから気温が30℃に迫っていました。おまけに湿度も高いので、小太郎は散歩のあとぐったりです。そこで、今年初めて扇風機犬になりました。昨年まで使っていた扇風機は、首振り機構が故障していたので新しくしました。購入したのは、45センチのアルミ羽根を採用した大型扇風機で、快調に風を送ります。ワンちゃんは、足の肉球にしか汗腺がないらしく、扇風機の風で体温が下げられるのか微妙ではあります。でも、湿気...

続きを読む

プロフィール

オッカイポ

Author:オッカイポ
旅・バイク・音楽・真空管アンプ等について綴っていきます。