スーパーカブの整備 後日編
- 2021/10/09
- 17:31

先日、スーパーカブのヘッドライトバルブを交換した後、健忘症対策をしました。ガレージの壁に予備のランプを貼り付けました。これで、忘れっぽい私でも、1年、あるいは数年後でも大丈夫でしょう。あと、気になるのがレッグシールドの破損です。レッグシールドの穴をふさぐ部品が欠損していて、下部の取り付け部分も両側が破損しています。普段の走行には問題ないのですが、破損したままでは、なんだかなあと思っています。レッグ...
スーパーカブの整備 ヘッドライトバルブ交換
- 2021/10/07
- 17:10

6月にヘッドライトが点灯しなくなってから4か月近くが過ぎました。もういい加減に何とかしないと、整備不良でお巡りさんに教育的指導を受けてしまいます。日も短くなってきたので、重い腰をあげて整備に取り掛かりました。前回、ヘッドライトの修理で、ハンダで肉盛りをした場所です。この接点が、再び損耗したのかと思いましたが問題なしでした。球切れでした。地元のパーツ屋(イチマル)さんで、新しいヘッドライト球を、予備...
6L6PPアンプのトラブル 解決しました!
- 2021/10/01
- 19:08

昨日まで、6L6G-A級PPアンプのトラブルは、考えられる事をすべてやりつくして迷路にはまっていました。昨夜、アルコールの回った頭でシャーシー内部の配線模様を眺めていました。ふとバリ!というショック音の原因として、可能性が最も少ないと思われる出力管の自己バイアス・パスコンを指の爪ではじいてみたところ・・・・なんとバリッ!が出たのです。これまで、初段管の近辺に振動を与えてもバリ!が出るし、PK分割から出力管...