涼しいボランティア
- 2022/07/31
- 16:29

暑い日が続く中で、涼しい作業もあります。鳴滝の滝つぼの清掃です。上流から石や砂などが落ちて堆積するので、1年に1回かき出します。滝つぼから見上げた鳴滝です。渇水期でもこのぐらいの水流はあります。作業を終えた高齢者です。ボランティアグループの会長が一声かけると、毎回7~8人は集まってくれます。高齢者の支えあいとして現在のグループは、うまく機能しているようです。...
小太郎の暑さ対策
- 2022/07/28
- 17:37

当地では、昨日と今日、二日連続で34℃を超えました。小太郎の居場所は、朝は涼しいのですが、夕方は西日があたって暑いのです。そこで、首に氷を包んだタオルを巻いてやります。小太郎は出自不明の雑種犬ですが、暑さ寒さに弱い子です。朝・夕・夜3回の散歩の後は、体を濡れタオルで丁寧に拭いて、扇風機を当ててやる事で、何とか猛暑を乗り越えてきました。氷タオルを巻いて15分ほどするとハーハーしなくなります。このところ...
セローのシート
- 2022/07/25
- 20:24

私のセローは、購入して間もなく野口シートに交換しました。交換した理由は、とにかくお尻が痛いからです。オフロードバイクは、シート幅が狭いので仕方がない部分ではあります。セローの純正シートは、足つき性を重視したためクッションが薄く、1時間も乗るとお尻がイテテなのです。私は痔主ではないのですが、お尻の痛みはがまんできない程です。そこで、評判の良い野口シートをオーダーしたのです。シート形状は純正シートを踏...
草刈りボランティア
- 2022/07/24
- 15:06

今日はボランティア活動で草刈りでした。平均年齢75歳オーバーの6人が集まりました。我が家から徒歩5分ほどの場所に、落差23メートルの鳴滝があります。今朝8時半過ぎから、鳴滝近くの広場の草を刈りました。地元の活性化グループでは、1カ月に1~2回のボランティア活動をしています。来週には、鳴滝の滝つぼを掘ってキレイにする予定です。...
ガエルネ G・ミッドランド
- 2022/07/21
- 16:18

オーディオ関連部品を処分して、多少のお小遣いができました。そこで、ガエルネのアドベンチャーブーツ「G・ミッドランド」を購入しました。いつもの化粧箱が素敵です。メイド・イン・イタリーが光っています。ガエルネ社は、イタリアのメーカーで、元々登山靴を製造していたそうです。その昔、社長の息子がモトクロスレースに凝って、オヤジさんにブーツを作ってもらったのがきっかけで、バイク用ブーツメーカーとなったとか。私...
草刈り
- 2022/07/20
- 21:43

今日は河川敷の畑の草刈りです。盛大に萱が伸びています。萱の少ない所は、昨年、秋植えジャガイモを植えていた場所です。植え付ける前に丹念に萱の根を取り除いて、なおかつ、ブルーシートで光を遮断していた効果が出ています。ほぼ刈り終えました。 朝9時から初めて約1時間の作業でした。ブルーシートを被せている場所は、今年の秋植えジャガイモ用です。秋植えと言っても、8月中旬には種芋が出回るので、そろそろ土づくりを...
耳の湿疹
- 2022/07/18
- 17:27

小太郎の耳の湿疹は、1週間の投薬で改善しました。耳と言えば付け根の周辺には白髪が目立ちます。散歩の後は、硬くしぼった濡れタオルで全身をふいてやって扇風機です。小太郎は肛門の周辺にふくらみがあります。男性ホルモンの関係でできる腫瘍だそうです。良性なのか悪性なのかは不明ですが、主治医の診断は、14歳という年齢で全身麻酔で切除するのは、リスクがあるというものです。まあ、しばらく様子をみるとしましょう。...
過去への旅路 ポコ
- 2022/07/17
- 09:38

1969年にリリースされたポコのデビュー盤です。先日CDとなった物を購入しました。1960年代末から70年代にかけてCSNY(クロスビー・スティルス・ナッシュ・アンド・ヤング)が圧倒的な人気を誇り、ポコはその陰に隠れたような存在だったと記憶しています。CSNYとポコは、共にバッファロー・スプリングフィールドに在籍していたミュージシャンが、ほぼ同時期に結成した兄弟バンドと言えます。ただ、CSNYは、それぞれ強烈な...
仕事を終える
- 2022/07/16
- 12:14

昨日は徳島県公民館研究集会でした。私が公民館活動の事例発表をするという事で、応援団が来てくれました。右端が私です。発表をするために、使った事の無いパワーポイントを憶えるなど、この3~4か月はちょっと大変でした。それも昨日で終わったので、今日は朝からのんびりしています。さて、発表は上手くいったかどうかです。私としては満足のいくものではありませんでした。しかし、応援団の皆さんは、口々に「良かったよ」と...
MJ誌部品交換欄
- 2022/07/12
- 21:00

半年ほど前から真空管やトランス類を整理しています。タムラのシングル用アウトプットトランスF475です。MJ誌の部品交換欄に掲載したところ、利用してくださる方から連絡をいただきました。最初の処分品は、テレフンケンの大型ビーム管EL156と整流管EZ150でした。真空管販売業者に買い取ってもらいましたが、買取価格は思ったより低いものでした。そこで、昔利用していたMJ誌の部品交換欄に掲載してもらう事にしたの...