風と寒さ対策
- 2023/04/22
- 18:05

今日は朝から強風が吹き荒れています。気温も昨日までの夏日と打って変わって下がってきました。スイカの苗に防風対策をしました。画像左のジャガイモが風であおられています。スイカの苗には、二日前まで寒さ対策のプラスチックキャップをかぶせていました。しかし、夏日が続いて温度が上がり過ぎたのか苗がしおれてきました。そこで、一昨日、キャップを取ったのです。ところが、昨夜から気温が下がり始め、朝から強風が吹き荒れ...
新緑の鳴滝
- 2023/04/21
- 17:41

鳴滝の駐車場では、イチョウ・カエデ・アジサイ等の若葉が萌え盛っています。止めてあるバイクは、友人のセロー250です。友人は60歳台後半ですが、元モトクロス国際B級です。今もYZ250Fでコース走行をするなど、体力とテクニックを維持しているようです。友人のセローは、ツーリングに特化した私のセローとは真逆のモディファイをしています。ステアケースを乗り越えるため車高アップ・SPタダオの排気系チューニング・オフ...
その後のジャガイモ
- 2023/04/19
- 17:41

4月12日にジャガイモの葉が枯れる病気について書きました。今日現在、病気はこのぐらいで収まっています。害虫と病気予防のスプレーが効いたようです。そこで、今日は追肥と土寄せをしました。これまでの経験からすると、追肥と土寄せは、上手にやらないと病気を誘発させます。対策は、肥料が直接ジャガイモの葉や茎にかからないようにする事、そして、土寄せの土が付いた葉は、水で洗い流す等、気を付けました。花が咲き始めま...
旅立ち
- 2023/04/18
- 20:05

労働組合の役員を退任してから、もう7年以上が過ぎました。退任する2年前に全国のツーリングマップルを購入しました。バイクの日本一周をやり直す事は、私の長年の夢でした。最初は、60歳で退職してすぐに旅立つつもりでした。その時は、ホンダ社のXR250バハという長距離ツーリングに適したバイクを用意していました。しかし、60歳で退職する事ができず、65歳まで働いた後、用意したのが今のツーリングセローです。そ...
オクラ
- 2023/04/15
- 17:57

オクラは、3年前に植えた事がありました。その時は、苗が何度も枯れたのです。今年も一部が枯れました。以前、オクラの苗が枯れた時に、近所でオクラを栽培しているプロの農家(故人)の方に原因を聞きました。答えは「寒さだろう」との事でした。そのため、透明プラスチックのキャップをかぶせたのですが、結局、5株中、2株が枯れました。そこで、新たに購入した元気そうな苗を3株加えました。これでオクラの苗は、6株になり...
マルコニー KT66
- 2023/04/14
- 17:20

KT66は、後期のクリアーガラスタイプより、前期のスモークガラスタイプが人気があるようです。マルコニーのKT66スモークタイプです。さて、スモークタイプKT66の人気がある理由です。①スモークタイプが古い(ビンテージ)という事 ②クリアータイプより音が良いとされる事 ③希少価値 そんなところでしょうか。でも、私はスモークタイプよりクリアータイプの方を好みます。その理由は、①見た目が清潔で美しい ②内部構造が見え...
ジャガイモの病気
- 2023/04/12
- 19:43

二日前にジャガイモの芽欠きをした時は、今年も豊作の予感がしました。今朝のジャガイモの状態です。ぱっと見には順調な生育と言えます。早くも花芽が出て良い感じです。ところが、二日前には何ともなかった葉が枯れ始めていたのです。この症状は、3年前にもあって収穫が大幅に落ちました。その時は、土寄せの土が葉にかかって病気になったのでは、と推測しました。その後、土寄せに気を付けていたのですが、今回、同じ症状が出た...
永遠の悩み
- 2023/04/11
- 17:35

バイク・ライダーの永遠の悩みは、お尻の痛みではないでしょうか。今日は、パニアケースを外して身軽になったセローに乗りました。我が屋から10キロほどの距離にある道の駅です。勝浦町の「よってね市」という道の駅で、特産のミカンが東屋の天井に鎮座しています。バイク全般にいえる事ですが、特にセローのようなオフロードバイクは、シート幅が狭いため、お尻の痛みに悩まされます。これまで、野口美装さんに、足付き性の良い...
スイカとジャガイモ
- 2023/04/10
- 18:23

昨日、スイカの苗を3本植えました。寒さ除けのキャップと周囲を刈った草でおおいました。植えた苗は、大玉スイカ2本とラグビーボール形の小玉スイカを1本です。スイカを植えるのは、確か4年ぶりではないかと思います。以前、4月中旬に植えたスイカの苗が、寒さのため枯れた事があったので、透明プラスチックのキャップをかぶせてみました。同日、ジャガイモの芽欠きをしました。芽欠きとは、丈夫そうな芽を2~3本残し、後の...
渋いバイク
- 2023/04/09
- 17:28

今日、夕暮れ時に飲むウイスキーのアテを買うため、近所のコンビニまでセローで行きました。コンビニの駐車場で渋いバイク発見。ホンダのGB350Sです。使い便利のよさそうな小型のリアバックを装備しています。シートには、ゲルザブを装着しているので、GB350もお尻の痛みがある事が分かります。ライダーは、淡路島の方で、高知県東洋町の海の駅までツーリングされたとかです。この場所で休憩していたところに声をかけさせてもらい...