モトクロスの思い出 その1
- 2023/06/30
- 19:30

家内が身辺整理していると、こんな写真が出てきました。1984年10月21日に開催された四国選手権高知大会の私です。この時は、1984年型スズキRM250と、友人に借りた1983年型ヤマハYZ125で2クラスに出場しました。当時のリザルトを見ますと、125ccクラスは予選落ちしています。ジャンプだけ見ると、国際B級ライダーのように派手に飛んでいます。私は人が見ているポイントだけ全力で走って、後は体力温存でトロ...
白い花
- 2023/06/30
- 16:48

当地は、梅雨末期の集中豪雨です。雨で映えるのは、睡蓮の花です。我が家の睡蓮は、昨年一度も花を咲かせませんでした。理由として考えられるのは、まず日当たりが悪い、次に肥料不足だと思いました。そこで、日当たりはともかく、睡蓮バチに骨粉入り油かすを仕込みました。そのためか、今年はこれで2回目の開花です。雨で勢いを削がれたカサブランカです。純白のカサブランカは、千葉県の友人が球根を送ってくれました。友人とは...
三好市の宿 ココ・クロス
- 2023/06/29
- 11:44

6月27日・28日は、徳島県三好市池田町でした。泊まったのは、ココ・クロスという安宿です。28日早朝の三好市の山です。梅雨の中休みで、雨雲が山にかかっています。宿の斜め向かいには、三芳菊酒造の酒蔵があります。古民家風の建物の両脇には、うだつが上がっていますね。ココ・クロスの室内です。宿として必要十分なものでした。洗面所・バス・トイレです。これも不満はありません。ココ・クロスは、ツインルームを男性二...
スマホとナビ
- 2023/06/26
- 17:24

先般の九州一周は、ナビの故障でえらい目に会いました。そこで、バイク用ナビとスマホの2台体制としました。ナビは、ナンカイの次世代機種です。先代のナビより画面が鮮やかで使い勝手が良さそうです。スマホ・ホルダーも取り付けて、ナビが故障した時のバックアップにします。DC12ボルトから5ボルトに変換するコンバーターは、車載工具入れに設置しました。シートを外したついでに、エアクリーナーを清掃しました。これは、エ...
スイカ
- 2023/06/24
- 17:49

九州一周の旅や、その後の地域活動に忙しくて、河川敷の畑は放置状態でした。久しぶりに畑に行くと、スイカが実を付けていました。これは、小玉スイカです。2週間以上、畑に行けなかった間に、スイカの枝葉がずいぶん伸びて、小さな実を10個ほどつけていました。スイカの赤ちゃんの下に枯れ草の布団を敷いてやりました。スイカは、ハクビシンにやられる事が続いたので、しばらく植えていませんでした。今年、久しぶりに3本だけ...
後継者
- 2023/06/21
- 17:26

先日、16歳と26歳の若者(男性)が、私の音楽部屋を訪れました。ムラードの6BM8です。メイド・イン・イングランドとありますが、6BM8とプリントされているので、ロシアあたりで作られた球のはずです。なぜなら、6BM8の欧州名は、ECL82だからです。ま、パチモンでしょうね。そんな、どうでもいいウンチク(一部のマニアはこういう事にこだわる)はさておき、音楽部屋を訪ねた若者です。26歳の若者が真空管アンプを...
ビワが大豊作
- 2023/06/17
- 16:52

今日の朝食にビワを出しました。実に袋をかけていないので多少傷がついていますが、美味しくいただきました。食べごろの実が鈴なりです。実がなり過ぎてその重みで枝が垂れ下がっています。我が家のビワの木は、確か7~8年前に庭の片隅に植えました。ビワの木を家の近くに植えるのは良くない、という言い伝えがあるようで、家内にそれとなく反対されました。ビワが実をつけるのは、今年で4年目です。最初の年は、5個ぐらい実を...
バイク用ナビ
- 2023/06/16
- 22:14

分割日本一周九州編では、ナビが故障してえらい目に会いました。故障したナビを修理に出すか迷いましたが、今後の事も考えて新しい機種を購入しました。旧ナビのNNV-001Aと比べると、外形はほとんど同じようです。そもそも、バイク用ナビとうたっている製品ですから防水仕様のはずです。とはいえ、防水機能はIPX5相当で、完全防水ではないようです。私のように豪雨の中を丸1日走ると、故障するんですね。新しいナビは、地図データ...
家事
- 2023/06/13
- 20:44

先週の火曜日から妻がダウン、木曜日から娘がダウンしています。そんな事で、私が1日3食を作っています。今朝の味噌汁の具材で、小松菜・ナス・厚揚げです。画像左側のビンは、昨夜仕込んだダシ汁(日高昆布と煮干し)です。一晩、冷蔵庫で寝かして、味噌汁に使います。具材を刻みました。ダシ汁と共に煮たてます。味噌を適当に加えて、一煮たてして出来上がりです。目玉焼きも作ります。目玉焼きには、庭の片隅に植えてあるパセ...
分割日本一周 九州編を終えて
- 2023/06/09
- 16:45

分割日本一周 九州編は昨日最終としたのですが、一つの問題があります。青線の部分は、今回走っていないコースです。今回、九州のすべての県には、立ち寄ったとはいえ、これだけ未踏破の部分があると、九州を一周したとは言いにくいものです。日本一周といっても、日本列島の海岸線を完ぺきに走り切るのは、現実的には無理な話です。過去の日本一周ライダーの走行コースを見ても、落としている場所はかなりあるようです。九州一周...