fc2ブログ

記事一覧

今日も草刈り

田舎生活において、軽トラ・チェーンソー・草刈り機は、3種の神器です。今日も、地域活動仲間と草刈りです。ここは、鳴滝の入り口にある空き地です。空き地は、放置していると、セイタカアワダチソウ等が生え、次は葛やイバラが、そして雑木の森へと変貌していきます。そこで、地域活動の一環として、年に2回、草を刈っています。空き地の草刈りは、約2時間で終了しました。これで、来年の春には綺麗なイタドリが生えて、山菜の...

続きを読む

1泊2日で道後温泉

先週の土日に、地域活動の仲良しグループ3人で、道後温泉に行きました。泊まったのは、公立学校共済組合宿舎「にぎたつ会館」です。写真の向かって左側が80歳、右側が83歳で、私が73歳という3G(爺)トリオです。この3人で、年に2回ほど、四国や近県の各地を訪れています。今回は、愛媛県の道後温泉で1泊して、翌日、砥部町で湯呑みやコーヒーカップ等を買いました。その後、久万高原から高知県に抜けて、ちょうど往復...

続きを読む

超希少バイクに遭遇

昨日、高知県吾川郡いの町の水辺の駅「あいの里仁淀川」で2台の希少バイクに出会いました。スズキRGγ(ガンマ)250とγ(ガンマ)400です。2台ともピカピカです。γ400は、スクウェア・フォーという実に凝ったエンジンを搭載します。γ400の車体は、ウオルターウルフカラーです。確かバリー・シーンがロードレース世界グランプリで乗っていたワークスマシンのカラーだったと記憶しています。γ250は、発売された頃(...

続きを読む

モトクロスの思い出 全日本選手権

押入れを整理していたら、懐かしいものが色々出てきました。地元で開催された1989年全日本モトクロス四国大会のプログラムです。徳島県美馬町のモトクロスサーキットで、初めて開催された全日本モトクロス選手権です。私はこの前年の3月にコースが開設されて最初のレースに出場して、モトクロス競技を引退しています。38歳の時です。1989年の全日本選手権四国大会には、ジュニア(現NA)とノービス(現NB)に、チームの...

続きを読む

追憶のバイク 87年型CR125R

先日、押入れを整理していたら、1987年型CR125Rの取説が出てきました。さすがホンダです。他社のサービスマニュアルなど足元にも及ばない充実した内容です。この冊子は、単なるサービスマニュアルでは無く、HRC(ホンダ社でレースを目的とした部門)のノウハウを惜しみなく公開したものでした。購入した87年型CR125Rの諸元をみると、乾燥重量は87.5キログラム・シート高910mmとなっています。注目する点は、シート...

続きを読む

モグちゃん

先日の大雨の後、トンネルが水浸しになったのか道端で倒れていました。穴を掘る手が凄いですし、地中生活のためか目が退化しています。本来の生活の場である土の中に埋めてやりました。...

続きを読む

37万キロ

昨日、ハイエースで往復100キロ程の日和佐町まで行きました。我が家に帰ると、オドメーターが37万キロを超えていました。私のハイエースは、平成10年式ですから、車齢はすでに四半世紀を過ぎました。私もこんなに長くハイエースに乗るとは思っていませんでしたが、なぜか手放せないんです。昨年から、3回目となるショックアブソーバー4本交換。さらに、フロントサスペンションアーム左右交換、およびVベルト全数交換、バ...

続きを読む

秋植えジャガイモ その5

10月の秋祭り以降、日照りが続きましたが、一昨日、まとまった雨が降りました。そこで、今日、2回目の土寄せをしました。10日ほど前に1回目の土寄せをした後、まったく雨が降らなかったので、ジャガイモの成長が思わしくありません。一昨日の雨で目を覚まして、どんどん大きくなって欲しいものです。...

続きを読む

シングル盤コンサート

今日は、秋の町内文化祭でした。催し物の一つとして、町内の方が自作したアンプでドーナツ盤を聴きました。この企画は、3年連続です。一昨年は、友人が製作した全段差動6CA7-3結プッシュプルアンプと、私が製作した6L6G-A級プッシュプルアンプを使いました。昨年は、友人の半導体アンプと、私のKT66-3結シングルアンプでした。今年のアンプです。左側が、友人作のペルケ式半導体アンプ、右側が私が製作した71Aシングルアン...

続きを読む

11月の庭

このところ朝夕はめっきりと寒くなりました。庭の片隅に咲いたツワブキです。この季節は、花が少ないので黄色の鮮やかさが目立ちます。夏中、料理の香りづけに重宝した青じそも種ができています。青じそは、毎年自然に落ちた種が春になると芽を出して、勝手に大きくなってくれます。刻んでソーメンの具にしたり、刺身のツマにしていました。パセリも手をかけなくてもよく育ちます。目玉焼きに添えたりして、食欲増進になります。に...

続きを読む

プロフィール

オッカイポ

Author:オッカイポ
旅・バイク・音楽・真空管アンプ等について綴っていきます。