fc2ブログ

記事一覧

分割日本一周 九州編その1

9月18日午後に徳島港から北九州の新門司港行きオーシャンフェリー「びざん」に乗りました。
九州1
車両搭載甲板に固定された愛車。

がっちりとした器械でフロントタイヤを固定して、ハンドルを2本のタイダウンベルトで縛って出来上がりです。

九州3
このスロープを登って甲板に乗り込みました。

九州2
午後2時20分に出航です。これからタグボートがフェリーの船首を押そうとしています。

九州4
船内には、各種自動販売機が設置されています。

九州8
客室の通路です。私は右側のB船室でした。

フェリーの2等船室は、一部屋に2段ベッドが四つあり、合計で8人が寝られます。今回、8人部屋に私一人だったので、ゆっくりできました。

九州7
初日の夕食です。

自販機で買った「野菜たっぷりの酢豚と炊き込みご飯」と、持ち込んだニッカウヰスキーのお湯割りをいただきました。

九州5
船内のお風呂は、自分以外だれも入っておらず貸し切りでした。

午後10時過ぎに2等船室のベッドで就寝しました。これで、初日のレポートは終了です。

九州の旅は、これから一日一話完結の形で書いていこうと思います。
スポンサーサイト



コメント

分割日本一周「九州編」

こんばんは。
分割日本一周「九州編」お疲れ様でした。
投稿楽しみです。

持ち込み

オッカイポの旅、ですね。
多分持ってると思っていました、お酒。

Re: 分割日本一周「九州編」

Saraさん こんばんは。早速のコメントありがとうございました。

無事に帰りましたが、色々なトラブルに見舞われました。
おいおい、そんな事を含めたレポートを書いていきます。
ちょっとしたロマンス(妄想)もあって、楽しい旅でした。

Re: 持ち込み

ナガヤマさん こんばんは。さっそくのコメントありがとうございました。

そうなんです。私にとって旅にはお酒がつきものなんです。フェリーの船内には、自販機のビールしかないので、行きも帰りもウイスキーや焼酎を持ち込みました。
おいおい、楽しかった旅について書いていきますので、よろしくお願いいたします。

No title

寝室も一人、お風呂も一人、幸先良いスタートだったのですね。

Re: No title

トニーさん おはようございます。コメントありがとうございました。

はい、フェリーの中では、幸先の良いスタートでした。ところが、翌日、新門司港に降り立ってから試練の旅が始まったのです。50年ぶりの日本一周は、老体にムチ打つ事がてんこ盛りでしたよ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

オッカイポ

Author:オッカイポ
旅・バイク・音楽・真空管アンプ等について綴っていきます。