コメント
No title
このエンクロージャーは聴かせていただいたことがある箱だったでしょうか。拡大で見ると、角部はホゾ加工になっています。奥行きがあって、ゆったり鳴りそうですね。よくできています。
この箱プラスでP610なら、安定した鳴り方は納得できますね。
学生時代、後輩が自作のバスレフの箱にP610を入れて、尾崎亜美を鳴らしていました。
まったくスムーズでバランスが良かったです。確かにフナではあります。
この箱プラスでP610なら、安定した鳴り方は納得できますね。
学生時代、後輩が自作のバスレフの箱にP610を入れて、尾崎亜美を鳴らしていました。
まったくスムーズでバランスが良かったです。確かにフナではあります。
塩
おはようございます。
話は全く関係ないのですが、自分は塩ラーメンが
好きで、ラーメンでは結構な確率で塩を食べます。
これも・・・塩で始まり塩で終わる・・・と、勝手に
自分に言い聞かせています(笑)。
話は全く関係ないのですが、自分は塩ラーメンが
好きで、ラーメンでは結構な確率で塩を食べます。
これも・・・塩で始まり塩で終わる・・・と、勝手に
自分に言い聞かせています(笑)。
モニターSP
トニーさん おはようございます。コメントありがとうございました。
はい、この箱入り娘は、トニーさんにちょっとだけ聴いてもらいました。ただ、設置場所の関係で、十分な性能を出していなかったと思います。
P610は、ご存知のように、スモールモニター用途なので、素直だけれども面白みがないという事もあるようです。でも、この箱は適度に響かせるタイプなのか、心地良い音を出してくれます。これで、満足するとオーディオは終着駅なので、そうならないようにとは、思っています。
はい、この箱入り娘は、トニーさんにちょっとだけ聴いてもらいました。ただ、設置場所の関係で、十分な性能を出していなかったと思います。
P610は、ご存知のように、スモールモニター用途なので、素直だけれども面白みがないという事もあるようです。でも、この箱は適度に響かせるタイプなのか、心地良い音を出してくれます。これで、満足するとオーディオは終着駅なので、そうならないようにとは、思っています。
塩ですか
たびいくひとさん こんにちは。コメントありがとうございました。
私は減塩食を実行しているので、塩ラーメン・塩せんべい・塩焼き・塩麴・塩じい(これは食べ物ではないですが)など、塩の付く物はご法度です。でも塩ラーメン美味しいですよね。
ラーメンでは、トンコツ出汁で、白いスープのラーメンもすきです。徳島ラーメンも結構有名らしいですが、若い頃はともかく、今は茶色いこってりしたスープが、ちょっとなあという感じです。
これからの北海道は、寒さが厳しいので、どうぞご夫婦ともご自愛ください。
私は減塩食を実行しているので、塩ラーメン・塩せんべい・塩焼き・塩麴・塩じい(これは食べ物ではないですが)など、塩の付く物はご法度です。でも塩ラーメン美味しいですよね。
ラーメンでは、トンコツ出汁で、白いスープのラーメンもすきです。徳島ラーメンも結構有名らしいですが、若い頃はともかく、今は茶色いこってりしたスープが、ちょっとなあという感じです。
これからの北海道は、寒さが厳しいので、どうぞご夫婦ともご自愛ください。
訃報
おはようございます。
コンコルドの佐久間さんが亡くなりました。
残念です😭
コンコルドの佐久間さんが亡くなりました。
残念です😭
巨星
Saraさん おはようございます。コメントありがとうございました。
佐久間さんは、まさに巨星でしたね。上杉氏もそうでしたが、オーディオ界の重鎮がどんどん亡くなります。オーディオそのものが、忘れ去られていくようです。
佐久間さんは、まさに巨星でしたね。上杉氏もそうでしたが、オーディオ界の重鎮がどんどん亡くなります。オーディオそのものが、忘れ去られていくようです。