春の畑
- 2021/03/13
- 19:53
近所のコメ農家さんは、トラクターで耕せない田んぼの隅っこを、クワで掘り起こしています。

我が家の畑は、桃の花が咲いている右側の堤防上にあります。

河川敷の畑には、10日ほど前にジャガイモを植え付けました。昨日の激しい雨で、畝が少し崩れています。
今年は、我が家のリフォームを含めて、色々と多忙で思ったように畑作業ができませんでした。そのため、男爵とメークインの種芋を、それぞれ1キロづつだけ植えました。ジャガイモは、連作障害があるらしいので、毎年、違う場所を耕して植えています。
これまでのジャガイモ作りは、2年目まで豊作だったのですが、それ以降、うまくいかない事が続いています。反省点は、追肥が多すぎた、土寄せで根を傷つけた、はたまた、土のPHの問題なのかという事です。
以上3つの反省点を踏まえて、土寄せは根が張る前にする事と、追肥をやらないようにします。そのため、元肥を多めに施しました。土のPHに関しては、来年度の課題とします。
さて、玄関前の極小三角畑のそら豆は、職人さんの仮設トイレの隅で、一部だけ生き残っています。

そら豆の花です。

かわいい花の一つ一つが、そら豆の一粒一粒になるんでしょうか。
リフォームで、家庭菜園の計画が崩れましたが、春の息吹で私の気持ちも明るくなりました。

我が家の畑は、桃の花が咲いている右側の堤防上にあります。

河川敷の畑には、10日ほど前にジャガイモを植え付けました。昨日の激しい雨で、畝が少し崩れています。
今年は、我が家のリフォームを含めて、色々と多忙で思ったように畑作業ができませんでした。そのため、男爵とメークインの種芋を、それぞれ1キロづつだけ植えました。ジャガイモは、連作障害があるらしいので、毎年、違う場所を耕して植えています。
これまでのジャガイモ作りは、2年目まで豊作だったのですが、それ以降、うまくいかない事が続いています。反省点は、追肥が多すぎた、土寄せで根を傷つけた、はたまた、土のPHの問題なのかという事です。
以上3つの反省点を踏まえて、土寄せは根が張る前にする事と、追肥をやらないようにします。そのため、元肥を多めに施しました。土のPHに関しては、来年度の課題とします。
さて、玄関前の極小三角畑のそら豆は、職人さんの仮設トイレの隅で、一部だけ生き残っています。

そら豆の花です。

かわいい花の一つ一つが、そら豆の一粒一粒になるんでしょうか。
リフォームで、家庭菜園の計画が崩れましたが、春の息吹で私の気持ちも明るくなりました。
スポンサーサイト