fc2ブログ

記事一覧

2度目の土寄せ

一昨日、秋植えジャガイモに2度目の土寄せをしました。

土寄せ
秋とはいえ、雑草が生えてきました。せっかくの肥料が奪われるので、まず、雑草取りをしました。


土寄せ2
雑草を処理して、土寄せをします。合わせて2度目の追肥を株と株の間に埋めました。


土寄せ4
土寄せの仕上げに、もみ殻を敷きました。もみ殻は、風で散乱しますが、多少なりとも乾燥を防ぐなどの効果はあるでしょう。


2度目の土寄せと追肥は、花が咲いた頃が良いそうで、10日ほど遅れました。これで、ジャガイモ栽培でする事は、すべて終わりました。


今年の秋植えジャガイモは、種芋の切り分けに失敗した事以外、おおむね順調に育っています。およそ1か月後の収穫が楽しみです。

スポンサーサイト



コメント

楽しみです

おはようございます。
葉っぱの色が順調そうに見えます。
来月に土の中からジャガイモがたくさんでてきそうですね。

ようやくプランターの畑土が完成し種まきしました。

何かと心配

Saraさん こんばんは。
コメントありがとうございました。

今回、今までのように成長途上で葉が枯れたりする事はないのですが、強い風のために、茎が倒れている株が多いのが心配です。

ジャガイモの栽培マニュアルには、風の強い場所は避けるとあります。私の畑は河の堤防上なので、風が強く吹き付けるんです。何らかの風対策をしないと、思うような豊作は望めないようです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

オッカイポ

Author:オッカイポ
旅・バイク・音楽・真空管アンプ等について綴っていきます。